最終更新日:2025/3/6

社会医療法人河北医療財団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 医療用機器・医療関連
  • ドラッグストア
  • 商社(医療機器)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
平均勤続年数は10年越え。安定した職場環境で長く働き続けられます、部署や職種間の垣根もなく相談しやすい環境。様々な施設も有している為多方面で活躍の場があります
PHOTO
2025年7月に新病院移転。事務エリアはフリーアドレスを導入予定。新しい施設で共にチャレンジ精神をもって一緒に業務に取り組んでくれる仲間を募集しています

募集コース

コース名
事務系総合職
病院事務=医療事務を連想させる方も多いと思いますが、それだけではありません。
病院運営には事務職は欠かせない存在、病院経営の屋台骨として経営分析・企画・運営など、多岐に渡って病院運営を支えています
雇用形態
  • 正社員
配属職種 事務総合職

~病院の事務っておもしろい・ともに成長できる職場~

病院の事務ときくと医療事務を連想させる方も多いのではないでしょうか。
もちろんそういった部署もあり医療経営の基本でもありますが、病院の事務はそれだけではありません。

これから人口減少にともない病院経営はさらなる戦略が必要になり、病院経営には事務職は欠かせない存在となります。
いわば主役になるといっても過言ではありません。
診療報酬という決められた枠組みの中でどの様に戦略立てて病院の経営につなげていくのか…
今後を予測し、どう落とし込んでいくか…
事務職の腕の見せ所でもあり、病院事務のおもしろい所でもあります。

新病院では『Activity Based Working』を採用し、その時の業務内容に合わせて最適な場所をチョイスできる仕組みへ変更となります。
従来の固定された枠組みからよりフレキシブルな環境になり、より他職種や他部署の方々ともコミュニケーションも増えます。

新しい病院らしく固定概念にとらわれない自由な発想でDX化も進め、より効率的に業務効率化も進めていきたいと考えております。
是非、私たちと一緒に新しい病院を一緒に作ってくれる仲間を募集しています!


【想定配属部署】
総務課
財務経理課
人事課
経営企画課
広報課
地域連携課
ロジスティクス課
医事課
各施設事務課

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 当院への見学申し込み時、または、採用試験応募書類にご記載ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考→適性検査→一次面接→二次面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 【新卒の方】
履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書

【既卒の方】
履歴書、職務経歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

研修制度 当財団は教育にも力を入れており、専門知識だけの教育だけではなく社会人・組織人としても成長できる環境にあります。

教育理念:伸びる芽が伸びる教育(自立した自己として職員が
       成長することを支援する)

教育方針:社会的資産としての人材を育成する
      ・組織理念の浸透
      ・専門職としての質の向上(知識・技能・態度)
      ・自ら考え行動する個人の育成

~主なプログラム~

【入職時研修】
財団の基礎的な知識・ルールの説明、社会人基礎、ビジネスマナーを実施し、社会人としてのマナーを身につけます。2日間の基礎研修後、所属部署への配属となりOJT、OFFJTを通して研修を実施します。

【フォローアップ研修】
入社半年後に実施。同期との交流や仕事の悩みを共有することを目的としています。

【階層別研修】
それぞれの役割等級に応じで、自分の役割、必要な知識・技術を身に着けます。他職種合同で実施しますので、人間関係の輪が広がります。
〈例〉ストレスマネジメント/ティーチング/コーチング/アサーション/接遇/問題解決など

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)204,000円

200,000円

4,000円

大学院了

(月給)209,000円

205,000円

4,000円

処遇改善手当 4000円

  • 試用期間あり

3~6カ月間
試用期間中の待遇については、本採用後と同じ

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 時間外労働 :あり(月平均残業10時間)※部署により変動あり

下記給与はご参考までにご覧ください。
基本給は卒業コースによって異なります。

モデル給与 :247,860円(4大卒)

【備考】
注1)処遇改善手当:4,000円
  (処遇改善手当は行政機関から支給がない場合は支給しない)
注2)住宅手当:25,000円/月 
  ※賃貸に居住し、本人が契約者(連名不可)で、
   住民票の世帯主であること(上限年齢50歳まで)
注3)通勤手当:上限35,000円/月
注4)モデル給与には残業10時間分を含んでおります

寮:31,000~54,000円
敷金5万円 (単身寮、個室・冷暖房完備)  
※入寮状況により空き待ちあり、28歳まで
諸手当 通勤手当(上限35,000円/月)、
資格手当、扶養手当
住宅手当:15,000円~25,000円 ※下記条件要、その他条件により金額変動あり
1、賃貸の契約者本人であること(連名不可)
2、住民票の世帯主であること
3、50歳までの方
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月、12月)
2024年度実績3.5カ月
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日数115日(4週8休制。創立記念日・年末年始休暇・夏期休暇6日含む)
有給休暇 初年度10日
待遇・福利厚生・社内制度

・賞与あり
・退職金制度あり
・退職金前払い制度(確定拠出企業年金制度)
・職員寮(31,000~54,000円、ワンルーム型単身寮、杉並区内に複数あり)
・ベネフィットステーション(選択型福利厚生プラン:レジャー施設割引・宿泊補助等)
・職員団体医療保険自動加入
・臨床心理士職員相談窓口
・リフレッシュ休暇制度(勤続年数に応じて6日+臨時ボーナス)
・院内分娩助成制度
・保育所補助金制度
・育児短時間勤務制度
・子の看護休暇制度
・院内保育所
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)
・家族手当(配偶者15,000円、子12,000円)
・文化・体育クラブ(野球・バスケ・ヨガ・ボーリング・登山・華道 等10クラブ)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    8:30~17:00 実働7.5時間

    ※配属先により変動あり

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働37.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒 : 166-0001
住所 : 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3
URL 採用HP
https://kawakita.or.jp/recruit/
E-MAIL 採用担当直通
saiyou-jinji@kawakita.or.jp
交通機関 JR中央線阿佐ケ谷駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

社会医療法人河北医療財団

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会医療法人河北医療財団の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会医療法人河北医療財団と業種や本社が同じ企業を探す。
社会医療法人河北医療財団を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。