最終更新日:2025/3/6

社会医療法人河北医療財団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 医療用機器・医療関連
  • ドラッグストア
  • 商社(医療機器)
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当院の魅力はなんといっても全ての領域が財団内にあること。予防から終末期まで幅の広いリハビリを経験し視野の広いセラピストの育成に取り組んでいます
PHOTO
「臨床」のみならず「教育」「研究」が実践できる環境。質の高いリハビリを提供するため合同での勉強会や学会発表も積極的に取り組んでいます

募集コース

コース名
作業療法士
河北医療財団リハビリテーション部門では、地域医療に貢献できる“視野の広いセラピスト”を求めています。
河北=総合力で地域の期待に応えられるよう、私たちと共に真心を持ったリハビリを提供してまいりましょう
雇用形態
  • 正社員
配属職種 作業療法士

~視野の広いセラピストの育成~

当財団ならではの教育システムを導入。研修医のようにリハビリ職においても研修制度を導入し
急性期から生活期まですべての領域を経験し視野の広いセラピストの育成に取り組んでいます。


(急性期:河北総合病院)
様々な疾患の患者さんに対して、入院早期よりしっかりとリハビリテーションを提供します
他職種合同カンファなども開催

(回復期:河北リハビリテーション病院)
入院生活で経験されるすべてがリハビリテーションとなります。一人ひとりにあった「オーダーメイドのリハビリ医療」を提供
急性期よりも在院日数が長いため、長く患者さんと関われるのも特徴です

(生活期)
他職種連携をはかり、その人らしく、住み慣れた地域や家庭でいつまでも生活できるように、生活するための支援をおこなっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 適性検査

  4. 小論文

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 当院への見学申し込み時、または、採用試験応募書類にご記載ください
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考、適性検査、小論文、面接(1回)予定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(財団指定書式)
・職務経歴書(財団指定書式 ※職歴がある場合)
・個人情報の取り扱いについてのご説明及び同意書
・卒業見込証明書
・成績証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 専門学校生

専門卒については3年制・4年制のみの募集

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

東京都杉並区内の各病院、施設にて勤務していただきます

新卒OT・ST限定! 就職支度金として15万円支給いたします。
寮完備 寮も完備していますので、遠方からの就職も安心!

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

作業療法士、4大卒・4年制専門卒(高度専門士)

(月給)224,000円

210,000円

14,000円

作業療法士、3・4年制専門卒

(月給)221,000円

207,000円

14,000円

諸手当
職種手当一律10,000円
処遇改善手当一律4,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3~6カ月
待遇の変更はありません(賞与算定期間にも含まれます)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 モデル給与(職種手当、住宅手当、時間外手当10時間分含む)

4年制大学    263,257円
3・4年制専門卒  260,008円
諸手当 【住宅手当】 25,000円/月 
※賃貸に居住し、本人が契約者(連名不可)で、住民票の世帯主であること(上限年齢50歳まで)        
※通勤手当の支給が不要な勤務地近隣に居住していること         
通勤手当支給の場合は15,000円

【通勤手当】(上限35,000/月)
【家族手当】(配偶者15,000円、子12,000円)
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6・12月)
※2024年度実績 年間3.5カ月
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日数115日(4週8休制。創立記念日・年末年始休暇・夏期休暇6日含む)
有給休暇 初年度10日
待遇・福利厚生・社内制度

・賞与あり
・退職金制度あり
・退職金前払い制度(確定拠出企業年金制度)
・職員寮(31,000~54,000円、ワンルーム型単身寮、杉並区内に複数あり)
・ベネフィットステーション(選択型福利厚生プラン:レジャー施設割引・宿泊補助等)
・職員団体医療保険自動加入
・臨床心理士職員相談窓口
・リフレッシュ休暇制度(勤続年数に応じて6日+臨時ボーナス)
・院内分娩助成制度
・保育所補助金制度
・育児短時間勤務制度
・子の看護休暇制度
・院内保育所
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険等)
・家族手当(配偶者15,000円、子12,000円)
・文化・体育クラブ(野球・バスケ・ヨガ・ボーリング・登山・華道 等10クラブ)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 8:45~17:15
    実働7.5時間/1日

    9:00~17:30 実働7.5時間/1日
    ※就業していただく病院・施設により、いずれかの勤務時間となります

問合せ先

問合せ先  社会医療法人河北医療財団
 人事部 人事課 採用担当
 〒166-8588 東京都杉並区阿佐谷北1-7-3
 TEL 03-5327-6226(採用直通TEL)
 FAX 03-3339-6675
 e-mail saiyou-jinji@kawakita.or.jp
URL https://kawakita.or.jp/
E-MAIL saiyou-jinji@kawakita.or.jp
交通機関 JR中央線 阿佐ケ谷駅より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線 南阿佐ケ谷駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

社会医療法人河北医療財団

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会医療法人河北医療財団の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会医療法人河北医療財団と業種や本社が同じ企業を探す。
社会医療法人河北医療財団を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ