予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■各工程がワンチームとなって高品質なものづくりを実現中山町の本社工場もしくは天童工場の製造ラインにおいて、主に各工程の製造装置を操作するマシンオペレーターを担当します。製造ラインは、計量した原材料を調合する[調合]→調合した材料を製品容器に充填する[充填]→容器に充填した製品を専用装置で殺菌する[殺菌]→完成した製品を箱に詰める[梱包]の4工程があります。製造課に配属後は、上記4工程のいずれかに従事。また、工程間をローテーションすることで総合力を養い、食品製造のプロフェッショナルとして成長していただきます。この仕事の魅力は、各工程がワンチームとなって連携し合い、高品質なものづくりを実現できること。そして、自分がつくった商品を人々が購入する様子を見て、誇りに思える点にあります。
■Quality First~品質第一主義の骨幹をなす仕事品質保証部では[調合]、[充填]、[殺菌]、[梱包]の各工程の後にサンプルを取って品質検査を実施します。また、大手食品メーカーのOEM生産の際、要求仕様書に従ってつくられているかを検査したり、製品の最終的な出荷判定を行うなど、幅広い検査業務を担当していただきます。さらに「食品安全マネジメントシステムFSSC22000」、「品質マネジメントシステムISO9001」といった2大マネジメントシステム認証体制の定期的な認証取得も品質保証部が行い、最高度の品質管理を実現しています。徹底した検査とブランドメーカーの厳しい要求水準を満たして食の安全と安心を支えているのだという自負と使命感が、大きなやりがいに直結する仕事です。
■独自の商品開発力を発揮してキラリと光る存在をめざす自社オリジナル商品の開発で培ってきた技術と充実した試作環境を活かして、お客さまの要望にお応えする商品を開発するのが商品企画開発部です。時には、営業担当とタッグを組んで技術者の立場から提案営業活動を行います。また、介護や医療分野に特化した新商品の開発。例えば、噛む力や飲み込む力が弱い方向けの介護用食や病院食として提供される栄養補助食など、より高度な知識や技術が求められる食品の開発にも取り組んでいただきます。自分が試作した商品が世の中に出回ることが、商品開発におけるいちばんの魅力。無から有を生み出す喜びと感動を肌で感じられるやりがいに満ちた仕事だといえるでしょう。
弊社の事務は様々な仕事があります。製造に使用する資材の発注や商品の出荷手配、総務や経理等がございます。様々な部署と連携しながら仕事を進めていくことになります。資材の発注であれば生産計画に納品が間に合うか、使用後の残数の確認や次回製造に向けた資材の発注等、様々な部署との連携が必要になります。総務であれば勤怠管理や社会保険関係、採用に至るまで会社の基礎となるお仕事になります。いずれにしても様々な部署や人とのコミュニケーションが重要になってきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
最終面接
内々定
勤務地は中山町か天童市になります。(移動時間15分程度)転勤になった場合でも転居の必要はありません。
大学院卒
(月給)221,500円
221,500円
大卒
(月給)210,500円
210,500円
短大卒
(月給)190,500円
190,500円
試用期間:3カ月(条件変更なし)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))その他:退職金制度(4年目より積立)永年勤続表彰制度財形貯蓄制度医療費補助(年間100,000円)資格取得支援(業務上必要な資格を取得するのにかかる費用は会社負担)
シフト制の場合(時間は前後する場合があります)例1 早番5:00~14:00、遅番14:00~23:00例2 日勤8:00~17:00 夜勤20:00~翌朝5:00