予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名豊田支社 品質管理部
勤務地愛知県
弊社の豊田支社は大手自動車メーカーをメインの顧客としており、日々生産される自動車の部品を取引先メーカーと共に開発、製造し販売しています。その中で私が所属する品質管理部での仕事は大きく2つに分けられ、1つは客先に納めた部品にトラブルがあった場合の処置、2つ目は既存製品の品質管理になります。 この2つの業務は互いに密接な関係を持っており、トラブルが発生した場合は直ちに現場に赴き処置を施しますが、その教訓をすぐ現場にフィードバックし、再発がないように対策をします。そしてその対策内容が遵守されているか、常に製造現場での品質を監視し向上できるよう取り組む事で、将来起きうるトラブルの未然防止に繋がっていきます。
学生時代に飲食店のアルバイトで店長を任され、人員や店舗在庫などの管理に携わった事がきっかけで管理業務に興味が沸き、品質管理部に絞って就職活動をしてきました。また子どもの頃から自動車が好きで、車に関わる仕事を希望していたところ当社に行き着きました。 自動車部品だけでなくOA機器など、幅広い製品を扱う「メーカー型商社」というビジネスモデルや、将来の需要拡大が見込まれる樹脂やゴムをメイン商材としていること、そして何より身近なところで当社の製品が使われていることに魅力を感じ、入社を決意しました。
入社当初は右も左も分からず、また文系学科出身ということもあり漠然とした不安がありましたが、実際には文理による仕事の支障はなく、現場での実践を交えながら先輩社員によるOJT形式で業界全体の把握から始まりました。さまざまな協力先工場に足を運び、製造の基礎や工程の成り立ちを学びつつ、トラブルが発生した際の処置方法など、品質管理の基礎を2~3年ほど掛けて身に着けさせて頂きました。 4年目以降は規模の小さいところから徐々に担当を任されるようになり、7年目の現在は他の先輩方と同等の規模で業務にあたっております。
弊社の強みは「メーカー型商社」といった、国内では商社機能、海外ではメーカー機能の双方を持ち合わせておりますので、国内だけでなくグローバルに活躍できる場があることです。より広い視野を持つ機会に恵まれていますので、成長できるチャンスが多くあると思います。 また近年男性社員でも育児休業を取得しており、働き方やワークライフバランスに対しても強要、同調圧力もなくクリーンな職場環境が整っています。今後共働きが恒常化していく世の中で、柔軟に体制を変えていく姿勢がある会社ですので、安心して働く事ができます。
私が入社した当初は社員の平均年齢がかなり高く、周りを見渡しても40、50代のベテラン社員ばかりでしたが、近年は若い世代を積極的に採用し少しずつ若返りが進んでおります。 それでもまだまだ私自身も新参者からようやく抜け出した部類で、今後は先輩方と肩を並べ仕事をする立場にならなければなりません。そして、いずれ入ってくる後輩社員たちに正しいアドバイスができるよう、自身のスキルを磨いていきたいと考えております。