予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自動車、建材、鉄道車両などのメーカーから部品を受注後、要求されるデザインや機能を実現していく部品設計が仕事です。メーカーの開発担当者からの部品構想をもとに、3D CAD(CATIA)で設計図の作成、試作品を製作・検証を経て完成形にします。 ■仕事の流れ1)お客さま(メーカー)から設計構想を提示される2)構想に従い、当社において3D CADで設計図を作成3)試作品を製作4)お客さまのレビューを受け、修正を実施5)何度かのやり取りを経て、完成形を作成モノづくりに興味や関心があり、理系出身の素養があれば歓迎します。入社後のOJTや社内外のセミナーなどを通じて、高い技術と経験を身に付けていくことができます。
当社で設計した図面がメーカーに承認され、その設計図や試作品をもとに、効率の良い量産ができる製造ラインを構築する仕事です。製造ラインが製品を製造するにあたり、ムダのない、採算性の高い製造ラインを構築することです。当社のコア技術である「冷間ロールフォーミング」「樹脂複合押出成形」という専門性の高い加工方法を習得し、技術者としてスキルアップすることができます。■仕事の流れ1)開発技術が作成した図面と試作品を受け取る2)当社が持つ設備で製造するための工程を考案3)製造ラインを調整し、量産が可能な体制を構築モノづくりに興味や関心があり、理系出身の素養があれば歓迎します。入社後のOJTや社内外のセミナーなどを通じて、高い技術と経験を身に付けていくことができます。
生産ラインにおける設備の定期点検、トラブル対応、作業依頼対応、準備工事支援(設備の電気配線など)を行う仕事です。電気系の学部の方でなくても、一から教えますのでご安心ください!■仕事内容1)定期点検・・・ 年間スケジュールにより定期的に行う点検。2)トラブル対応・・・生産設備に関わる故障・不具合が起きた際の修理対応。3)作業依頼対応・・・各部署から受けた作業依頼に対応。4)準備工事支援・・・生産技術における準備工事において、電気配線の準備などを行う。モノづくりに興味や関心があり、理系出身の素養があれば歓迎します。入社後のOJTや社内外のセミナーなどを通じて、高い技術と経験を身に付けていくことができます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
小論文・個別面接
社長面接(個別)
内々定
小論文と個別面接(2回)のみ
理系学部学科の方大歓迎!
大学
(月給)220,100円
220,100円
高専
3カ月(労働条件の変更なし)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))退職金制度永年勤続表彰制度(5年毎)財形貯蓄制度育児休暇(時短勤務小学校就学前まで可能)社内イベント(新入社員歓迎ボウリング大会等)契約保養施設 -エクシブ(箱根・軽井沢・京都他) -中沢ヴィレッジ(草津) -健康保険組合保養所(川治、赤倉)社有リゾートマンション(南房総)労働組合あり