予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地茨城県
仕事内容システム開発
大学では工学部の情報系に所属しておりました。新卒で、出身県の情報系の会社に入社しましたが、県外に結婚する都合で退社いたしました。日立市に引っ越しをした後、ドリカムに入社しもうすぐ勤続15年になります。その間、産休育休を取得し、課長を経て現在は副部長を務めさせていただいております。
システムエンジニアとして、お客様の要望のシステム構築を作成したり、ドリカムが運営するショップシステムの受注システムを管理、修正、保守を行っています。またその傍らで、採用関係、新人教育の管理なども行っています。
元々大学でも勉強していたように、モノづくりが大好きです。プログラムを作って、期待通りに動いた時の感覚がうれしいのとやりがいです。また、製品が作れた後お客様から「便利になった」や「楽になったよ~」というお声がけをかけていただいた時があり、その経験も励みになっています。また人と関わることが好きなため、コミュニケーションをとることも楽しいですね。教育にかかわったり、他社の方とお話をするのも楽しいです。
この先輩情報を書いていて、もうすぐドリカムに入って15年になると知り自分でもびっくりしました。仕事は好きだけれど、子育てをしながら仕事を続けられるだろうか…とか、会社しんどいと思った日がないわけではありません。しかしこの長い期間の中で、産休育休制度を使わせていただき、短時間勤務仕事をして、子どもや自分の体調の悪い時も休ませていただき…そう言ったことを当たり前に受け入れてもらったなぁと思いました。そういえば昔、習い事の都合で子どもが小学校から直接会社にきていた曜日がありました(笑)空席で宿題をやってたなぁ…今思うとアットホーム過ぎますね(笑)私だけでなく別の方も、子どもが小さいときは会社にきていた時期がありました。子どもは大きくなれば自然と手が離れるのですが、それまでの時期が大変で…受け入れてもらって本当にありがたかったです。今度は私がみんなに返していく番ですね。
キャリアが長くなり、後輩を指導する立場になっておりますが、上司だからXXしなければならない~という感覚よりは、友達感覚で後輩とも接しています。威厳を持った上司像ではなく、困ったときのMさんと思って頼ってもらえる上司が目標です。