最終更新日:2025/4/9

(株)電洋社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 電力

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
将来の経営幹部候補として事務や企画の業務を担う部署に配属となります。人材マネジメント・企画の領域で業績により大きな影響を与えられる人財としての活躍を期待します。
PHOTO
社員数約400名程度と小さい分社員ひとりひとりの担う役割は大きく、若いうちから会社の制度を整備したり、新たな企画を推進する機会が豊富にあります。

募集コース

コース名
総合職コース(事務職)
■新たな領域を切り開く。若手も裁量を持って活躍できる環境
■将来の幹部候補生として会社運営における「イノベーション」がミッション
■「みんなとみんなの家族のために」使命感を持って成果を出す。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職コース(事務職)

■新たな領域を切り開く。若手も裁量を持って活躍できる環境
社員数約400名と会社規模はそこまで大きくありませんが、その分、社員ひとりひとりの担う役割は大きいです。将来の環境変化に対応し、長く安定して事業を続けるため、若いうちから会社の制度を整備したり、新たなチャレンジ・企画を推進したりする機会が豊富にあります。当社にとっては初めての「総合職」コースでの新卒採用ということもあり、採用されたみなさんの手で可能性を切り開いて頂くことも期待しています。その分、年次で「タレントレビュー会議」を実施し、育成環境の見直し・改善を定期的に実施しながら成長に寄り添うサポートをさせて頂きます。

■将来の幹部候補生として会社運営における「イノベーション」がミッション
総合職コース(事務職)でご入社頂いた皆さんは、入社後、現業部門の事務職として、本人の希望により、営業所・配電設計・営業部・通信部のいずれかに配属となります。その後、将来の経営幹部候補として、主に企画業務を担う本社管理部門(経営戦略企画室・業務部・配電部)に配属となります。
将来的に担う業務としては、例えば、既存技術を応用した新事業・サービスの企画や、社員の働く環境改善、業務効率化等を想定しています。会社が将来の環境変化に対応できるよう、鋭い現場感覚や高い企画能力を養って頂き、最終的には人材マネジメント・企画の領域で業績により大きな影響を与えられる人財としての活躍を期待します。

■「みんなとみんなの家族のために」使命感を持って成果を出す。
インフラ事業は常に「安全」を大前提に地域の生活基盤を支え続ける仕事です。新たに発電した電気を地域に届けたり、災害時に復旧作業を行ったりすることの他に、最近では既存技術を活かした「伐採」を通じて、自治体と共同し災害時の被害を最小化するための取り組みも始めています。みなさんの新たな発想が、未来の地域の安心を守る。そんなやりがいを感じながら、地域と向き合って頂きたいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 履修履歴データ提出

  3. 適性検査

  4. グループワーク

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 職種希望のアンケートを行います。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 グループワーク、面接・適性検査(SPI)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考時の交通費支給あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)221,400円

221,400円

  • 試用期間あり

入社後3ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(全額支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 127日
休日休暇 土日祝日、夏季休暇3日、年末年始休暇(12/29~1/4)、創立記念日3/1
待遇・福利厚生・社内制度

■資格取得支援制度あり
■時短勤務制度あり
■社宅・家賃補助制度あり
■実力主義の給与体系・評価制度を導入
■産休・育児休暇取得実績あり
■福利厚生/会員制福利厚生サービス
国内外の主要宿泊施設、レジャー施設、テーマパーク、映画鑑賞、出産、育児、介護、
Eラーニング、メンタルケアー等、全国140万点以上のメニューをご家族含めて優待価格でご利用頂けます。

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 茨城
  • 千葉

■本社(千葉県市川市市川南3丁目14番37号)
■千葉営業所(千葉県市原市うるいど南5-2-4)
■京葉営業所(千葉県市川市新田2-14-3)
■東葛営業所(千葉県柏市柏インター南2番地13)
■成田営業所(千葉県成田市並木町167-10)
■銚子営業所(千葉県旭市井戸野668-6)
■木更津営業所(千葉県木更津市真里1391)
■大原営業所(千葉県いすみ市大原6792)
■大原営業所鴨川分室(千葉県鴨川市横渚838-1)
■竜ケ崎営業所(茨城県つくばみらい市筒戸1111-1)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒272-0033
住所:千葉県市川市市川南3丁目14番37号
電洋社新卒採用センター
TEL:0800-111-3796
Mail:dys@saiyou-center.jp
URL https://denyousha.co.jp/college_recruit/
E-MAIL dys@saiyou-center.jp
交通機関 JR市川駅より徒歩10分

画像からAIがピックアップ

(株)電洋社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)電洋社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)電洋社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)電洋社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ