最終更新日:2025/4/3

林純薬工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 半導体・電子・電気機器
  • 薬品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
電子材料市場は日々技術が進歩し、お客様から新たなニーズが寄せられます。この新たなニーズに最前線で応えていくのが研究開発職です。
PHOTO
林純薬工業は2005年に研究開発拠点 「テクノセンター」を設立。液晶パネルや半導体の製造を品質で支える企業へと発展しました。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
研究開発(三重配属)★理系限定★
【社会の変化や技術進歩の課題を解決する仕事】
研究開発拠点である「テクノセンター」で
電子材料の製品開発や製品提案をする仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 研究開発(電子材料)

●お客様のニーズに合わせた製品開発や製品提案
●提案薬液の評価およびお客様への報告
●技術的課題に対する評価協力
●開発品の試作サンプル作成、および量産体制構築までの技術的サポート

液晶や有機EL、半導体などの電子部品は
私たちの生活に欠かすことができません。

たとえば、皆さんが使っているスマートフォンも
ディスプレイや半導体など、その中には
数百個の電子部品が使用されています。

また、半導体市場は日々技術が進歩し、
新しい製品が次々に生まれています。
このような電子部品を製造する際に必要となる
薬液を製造しているのが林純薬工業です!

日々お客様から寄せられる新たなニーズに、
最前線で応えていくのが「研究開発職」です。

【"研究開発職"のここがポイント!】
研究開発職はお客様の課題だけではなく、
社会の変化や技術の進歩の課題を解決する
仕事でもあります。

高いハードルが立ちはだかることもありますが、
様々な知識や経験を持った研究開発メンバーが
チームを組み、全員が意見を出し合い、
一丸となって研究・開発に取り組み、最適な
製品を提案できるというやりがいがあります!

\こんな想いの方は向いています!/
□柔軟に発想し、アイデアを提案していきたい!
□チームワークを大切にする環境で働きたい!
□自社製品の開発に携わりたい!
□わからないことを追求できる実験が好き!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 最終面接

  6. 内々定

募集コースの選択方法 ご希望職種の会社説明会にご参加ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
個別対応させていただきます。
選考方法 プレエントリー

説明会(ライブ・オンデマンド)参加

1次面接(人事)※グループ面接の可能性あり

2次面接+職場見学(配属先メンバー)

WEB筆記試験+最終面接(代表取締役・部門長)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

※既卒者:2025年3月卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部の方のみ採用となります。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

研究開発 大学院卒

(月給)239,000円

239,000円

研究開発 大学卒

(月給)222,000円

222,000円

※既卒者:2026年4月入社者初任給と同じ(大学院卒・大学卒)

  • 試用期間あり

期間:入社後3カ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当
赴任手当
家賃補助手当
資格取得奨励金
昇給 年1回
備考:(4月) ※当社規定による
賞与 年2回
備考:前年度度実績 計4.5ヵ月
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生・待遇:交通費支給(規定)
※マイカー通勤者は、距離に応じて定額を支給
寮・社宅制度
慶弔見舞金制度
資格取得費用補助
永年勤続表彰
退職金制度(勤続3年以上)
財形貯蓄
契約福利厚生施設、他
教育制度:新入社員研修
個人別育成計画制度
階層別研修
部署別研修
OJT、など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペース設置

勤務地
  • 三重

三重県多気郡多気町仁田677-2

勤務時間
  • 8:30~17:10
    実働7.5時間/1日

    休憩:1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 管理部 人事総務グループ
採用担当
大阪府大阪市中央区内平野町3-2-12
Tel:06-6910-7335
E-mail:hpc-j+26@recruit-mg.com
採用に関するお問い合わせ(WEBフォーム):https://okjb.f.msgs.jp/webapp/form/23934_okjb_12/index.do
URL https://www.hpc-j.co.jp/
E-MAIL hpc-j+26@recruit-mg.com

画像からAIがピックアップ

林純薬工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン林純薬工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

林純薬工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
林純薬工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ