最終更新日:2025/4/24

(株)つくも

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
土木設計職・営業職
配属予定は土木設計職・営業職です。土木設計職は土木系の学部卒業予定の方、営業職は文系・理系・学部不問です。会社見学、説明会は随時開催中。はじめてこの業界を知った方もお気軽にお問い合わせください。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木設計職

CADソフトを使用し、道路や開発にかかわる図面の作成、申請書類や打合せ記録等の書類作成などの社内業務が基本となりますが、現地確認等で施工現場に出向くこともあります。その他発注者や関係機関との打ち合わせがあります。

配属職種2 営業職

受注業務の大半が官公庁の公共事業の案件です。定期的に自治体に訪問し、予算や発注時期等の情報収集を行い、公共事業の工事前調査・測量・土木設計に関する提案、見積書作成、入札に関する業務が主な業務です。入札が大半ですが、なかには実績や技術力を評価して受注になる案件もあるため、業界の動向や最新の技術情報を把握し、適切な提案を行うことがあります。基本的に飛び込みの営業はなく、既存の顧客に対する営業を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
※個別調整となります。
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込み、あるいは卒業後3年以内の方(就業経験の有無は問いません)。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

土木設計職のみ土木系学科を卒業予定の方。

募集内訳 2名を予定しています。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

土木設計職

(月給)208,000円

203,000円

5,000円

営業職

(月給)208,000円

203,000円

5,000円

【諸手当詳細】一律支給
・土木設計職 住宅手当 5,000円
・営業職   住宅手当 5,000円

※住宅手当は住宅形態に関わらず必ず全員に一律支給
※大学院卒の方の基本月額は216,000円

  • 試用期間あり

3カ月
※条件は本採用と同じ。

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、資格手当、住宅手当、家族手当、現場手当、通勤手当、時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ・完全週休2日制
・年次有給休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・夏季休暇(3日)
・産前産後、育児休業休暇
・特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)完備
・退職金制度あり(中退共加入、全額会社負担)
・企業年金基金加入(全額会社負担)
・労災上乗せ保険加入(全額会社負担)
・資格試験補助金制度あり(受験料、交通費全額会社補助)
・難関資格取得者には褒賞金あり
・入社時転居費用補助あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    (休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒299-3251
千葉県大網白里市大網652-3
総務部
0475-72-2121

画像からAIがピックアップ

(株)つくも

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)つくもの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)つくもと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)つくもを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ