最終更新日:2025/4/24

(株)つくも

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
千葉県
資本金
6,000万円
売上高
5億3,960万円(2023年3月期)
従業員
52人(2024年4月1日現在)
募集人数
若干名

1967年創業の千葉県の豊かなまちづくりデザイナー『株式会社つくも』です。

2026年卒採用を開始しました。 (2025/04/08更新)

ご覧いただきありがとうございます。

直近の会社見学・説明会は以下の日程で開催します。
是非ご参加ください。

4月
10日(木)、11日(金)、18日(金)、25日(金)、28日(月)、30日(水)

5月
1日(木)、2日(金)

※全ての日程で午前(9時~)、午後(13時半~)の2つの時間帯で開催しますので、お好きな時間帯を選択してください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
千葉市緑区古市場地区の土地区画整理事業の実施後の写真です。当社では測量設計、換地設計、地質調査、補償調査を実施しました。右側の写真は施工前の写真です。
PHOTO
住みよいまちづくりに貢献できる実感がわき、やりがいを感じます。

地域を豊かに。千葉を豊かに。

PHOTO

千葉市の加曾利貝塚の樹木調査をドローンで実施している様子です。ドローンや3Dスキャナーなど最新技術の導入にも力を入れています。

「建設コンサルタント」と聞いてどのような仕事をイメージするでしょうか?現場で重機を使って工事を行うような業務をイメージされる方、少しだけお時間をください。

建設事業には工事(施工)を担うのが建設業、計画・調査から設計までを担うのが建設関連業というふうに設計と施工の業務を分けるという「設計・施工分離の原則」というのがあります。上記で述べた「重機を使って工事を行う業務」は建設業ということになります。

建設コンサルタントの業務は、例えば道路をつくる場合、まずその土地の現状を把握するために測量を行い現況図を作成します。その現況図を元にして、利便性や費用を考慮しながら最適な道路になるように設計図を作成します。時には土地の地質調査を行ったり、工事によって既存の建物へ影響がないか調べる補償調査を行うことがありますが、こういった調査の後に完成した設計図を元に、建設業の皆さまが現場で施工を行うことになるわけです。

当社は主として千葉県の官公庁、自治体様からの業務を請け負っている創業57年の会社です。
専門性が高い業務ですが、上司や先輩社員がしっかりと教えていきます。会社訪問は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

会社データ

プロフィール

1967年に創業し、黎明期より工業団地・宅地開発、成田空港関連業務に携わり、千葉県の豊かなまちづくりに貢献し続けている測量・土木設計を主体とした総合まちづくりデザイナー会社です。これまで培ってきた確かな技術力と実績に裏付けられた信頼、そして測量から地質・補償調査、土木設計まですべてお任せいただけるのが当社の強みです。

事業内容
日常生活に欠かせない道路や橋梁、上下水道、河川、農地などの整備に必要な測量調査、土木設計に携わる、いわゆる地域密着型の総合建設コンサルタント業です。千葉県内の官公庁からの業務がメインですが、物流倉庫や太陽光関連の開発関係の民間の仕事にも携わっています。山武地域の地籍調査の業務にも携わる他、道路台帳等のGIS業務も行っています。
本社郵便番号 299-3251
本社所在地 千葉県大網白里市大網652-3
本社電話番号 0475-72-2121
創業 57年
設立 1967年4月10日
資本金 6,000万円
従業員 52人(2024年4月1日現在)
売上高 5億3,960万円(2023年3月期)
事業所 大網本社
館山支店
富里支店
有資格者 技術士 4名
RCCM 6名
1級土木施工管理技士 5名
土地区画整理士 6名
測量士 16名
1級建築士 1名
補償業務管理士 4名 など
http://www.k-tukumo.co.jp/company/staff.html
主な取引先 【官公庁】国土交通省・千葉県・千葉県内各市町村、企業団、公社 など
【民 間】清水建設(株)、大成建設(株)、大日本土木(株) など
加入団体 公益社団法人 千葉県測量設計業協会
公益社団法人 日本測量協会
公益社団法人 街づくり区画整理協会
一般社団法人 日本国土調査測量協会
一般社団法人 日本補償コンサルタント協会
一般社団法人 千葉県建設コンサルタント業協会
一般社団法人 千葉県地質調査業協会
一般社団法人 全国地域活性化支援機構
一般社団法人 山武郡市地籍調査協会
千葉県補償コンサルタント協議会
千葉県測量設計補償協同組合
NPO法人 G空間情報技術研究会

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
技術研修
OJT など
自己啓発支援制度 制度あり
会社規定する資格に対し、受験料、交通費等全額補助。
難関資格取得時には報奨金あり。
メンター制度 制度なし
準備中
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学、帝京大学、東京工科大学、東京情報大学、東京農業大学、日本大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、武蔵野大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)     2023年   2024年   2025年(予)
-------------------------------------------------
大 卒  0名     3名      1名
短大卒  ―       ―      1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp268611/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)つくも

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)つくもの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)つくもと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)つくもを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)つくもの会社概要