予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名機電事業本部
仕事内容 発電プラントの配管設計・解析
ログインするとご覧いただけます。
【入社のきっかけ】転職エージェントからの紹介がきっかけです。前職と同じく発電プラントの業務を行っている会社を紹介してもらえること、キャリアUP・給料UPを望めること、そして採用面接時に他企業でよく聞かれた結婚・妊娠についての質問(男女雇用機会均等法で禁止されている)をされなかったことが決め手となりました。【OSTで働く理由】普通に転職すると学生時代の専攻や経歴を重視され、年を重ねるほど「この経歴ではちょっとね」となりがちですが、OST社員をすでに受け入れている取引先だと「先輩がいるから受け入れるよ」と入社のハードルは低いです。挑戦しがいがありますよね!
自分の提案がチーム方針になるところです。解析は一人で作業しますが、方針や資料体裁などはチーム内で統一しています。案件が始まってすぐであれば全体方針が定まっていないため作業を進めつつ、問題点収集・洗い出しをして方針を決めます。そこで面倒のない方法や応用の利く方針を提案できれば採用となります。先方の要求を踏まえてチームで工夫していくのは難しいですがやりがいありますね。
取引先工場の立ち上げが完了したことです。資料作成から始まった業務は資料管理や現地出張へと変わり、様々な企業の方と稼働に向けて業務を遂行しました。途中、トラブルにより大幅な工程遅延が発覚した時にはメンバー全員で頭を抱えましたが効率のよい方法を考え工夫した日々はとてもよい経験となりました。プラント業務は案件が完了する瞬間に立ち会えることが少ないため連絡を受けたときはメンバー全員でお祝いです!
まずは今の配属先で解析の理解度と経験値をあげることを目標にし、ゆくゆくは設計業務をしている企業にシフトしようと考えています。プラント系の企業が良いのですが発電プラントか、それ以外か、はたまた異業種も面白そう。。。まだ決めかねているのでゆっくり考えていこうと思います。
企業は星の数だけあれど、つかみ取ったものが一等星とは限らないのが就活の難しいところだと思っています。あなたの目指す姿・妥協できない点を洗い出して、企業の情報収集をしてみてください。もし直接社員の話を聞ける機会があればぜひ不安や疑問を素直にぶつけてみてくださいね。自分で悩み選んだのであればどこでもよい経験となるはずです。そしてそれが弊社であれば幸甚です。良いご縁が結べますよう応援しております!