予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【交通管理巡回業務】■チームワークを発揮して高速道路の安全で円滑な交通を実現交通管理隊は2名1組でパトロールカーに乗車して高速道路を巡回。路面や交通状況、気象の変化、渋滞発生などの異常がないかを確認します。その際、路上落下物の回収をはじめ、事故や故障車対応など、同乗者とチームワークを発揮しながら迅速かつ確実に処理を行い、高速道路の安全で円滑な交通を実現していきます。●残業が少なく休みが多いのでワークライフバランスが充実当社は365日24時間、日勤と夜勤の交代制で高速道路のパトロール業務を行っています。基本的に4勤2休のシフト制を採用しており、年間休日数は116日。これに夏季休暇と年末年始休暇がプラスされます。残業に関しても月平均7時間程度で、オンとオフの切り替えがはっきりしているため、仕事とプライベートの両立をメリハリよく図ることが可能です。●高速道路のプロとして着実に成長できる各種研修を用意入社後は5日間の配属前研修に参加。交通管理隊員としての基礎知識を学びます。各事業所に配属後は実践研修を経験。指導役の先輩2名とパトロールカーに乗車しながらOJTを通して必要な知識とスキルを吸収していきます。約15日間の実践研修を終えた後、交通管理隊員としてはじめの一歩を踏み出します。他にも新人交通管理隊員を対象とした初級者研修やフォローアップ研修、パトロールカーを運転するために必要な運転技能研修など、充実の教育・研修制度で皆さんの成長を力強くバックアップします。●当社の未来を支える若い力に期待しています!当社では、高速道路の安全強化を実現するため組織の若返りによりいっそう注力。若手メンバーの積極的な採用に取り組んでいます。これまでは、さまざまな職業経験とスキルを持つ方を対象としたキャリア採用が中心でしたが、今後は、若い力で当社の未来を支えリーダーシップを発揮していただくことを目的とした新卒採用も並行して展開していきます。【業務変更の範囲】入社後、交通管理巡回業務に従事し、経験を積んだのち下記業種への配置転換の可能性があります。・法令違反車両取締等業務・仙台管制センター(仙台通信事業所)における通信業務・本社業務
会社説明会
WEBにて実施
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方・既卒者で応募される方の中で条件面を確認したい方はお問合せください。
東北エリア限定
交通管理業務(大卒 入社時22歳)
(月給)202,550円
202,550円
交通管理業務(専門卒、短大 入社時20歳)
(月給)200,010円
200,010円
試用期間3ヵ月(労働条件の変更なし)
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、退職金制度(確定給付企業年金)、DC制度(企業型確定拠出年金)、財形貯蓄制度、予防接種費用補助、健診費用補助、福利厚生(ベネフィットワン加入によるカフェテリアプラン・Netflix見放題等)
【入社時の配属先】はじめは、東北6県17事業所のいずれかに配置されます。(事業所所在地:青森IC、十和田IC、八戸IC、盛岡南IC、北上江釣子IC、秋田南IC、横手IC、古川IC、仙台宮城IC、仙台東IC、鶴岡IC、山形北IC、福島飯坂IC、会津若松IC、郡山IC、いわき中央IC、南相馬IC)【変更の範囲】入社後、上記東北6県17事業所のほか、仙台宮城ICにある仙台通信事業所を含む18事業所及び本社への配置転換の可能性があります。【勤務地が不安な方へ】皆様の希望についてはお聞き致しますので、応募時、面接時、または内定後などでもご相談ください。
勤務体制・・・日勤/夜勤の二交代制勤務・日勤 08:50~17:30(休憩60分)・夜勤 16:50~翌09:30(休憩80分)※交通管理隊・交通管制業務の場合※夜勤については、休憩時間とは別途待機(仮眠)時間あり