予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューション第2部1グループ チーフ
勤務地東京都
仕事内容SE(Webアプリケーションのサーバー/クライアントの開発)
ログインするとご覧いただけます。
昨日までの進捗確認と棚卸
朝会(昨日までの進捗とその日の目標確認)
プログラミング(改修・バグ対応等)や会話など
昼休み
夕会(その日の進捗確認)
Webアプリケーションのサーバー/クライアントの開発現場によってやることも異なるため、いろんな知識を得ることができます。例えば今の現場では必要があれば新しい技術を積極的に取り入れている為、将来性のあるクライアントライブラリやテストの自動化に関する知識を身に着けることができました。サーバーからクライアントまでの幅広い開発ができるためユーザビリティを確認しながらの開発ができ、要件についての提案もできます。
顧客(ユーザー)から作った機能について評価をいただいた。社内経理システムの開発プロジェクトに携わっていた際にとある機能について担当者から引継ぎ、一人で開発を実施することになりました。小規模開発を繰り返す形で機能を作り上げていきましたが要件定義の担当者とコミュニケーションをとる機会が多く、機能のユーザビリティについて不満があれば提案できる機会が多かったです。その為その機能を自分で作り上げたという気持ちが強く、思い入れもありました。一方でその機能に対して属人化してしまう傾向があったため、その機能についての説明資料を作成し、それを展開することで後任者への負担が増えないようにしていました。担当機能のリリースがされた後で顧客(ユーザー)から評価をいただけた時には自分のやってきた仕事について満足感を得ることができました。
働いている人が魅力的就職活動においては一緒に働いていける環境かどうかを重視しました。人事の方と会話をした際は落ち着いていて知的な印象を受けましたし、役員との面接の際は緊張していてまともに話をすることができませんでしたが落ち着いて話をするようにアドバイスを受けたり、その後のやり取りの中ででよさそうな会社だなというのを感じたので入社を決意いたしました。
不定期ではあるものの交流の機会があり、現場の異なる人であっても何度も顔を合わせた人もいたりして最近どうしているとかどんな調子かなどを気軽に話し合っています。また、先輩や上司も度々気にかけてくれたりと色々と相談しやすい環境だと思います。
会社としては今後に期待できるかという評価とは別に一緒に働いていけるかという面を重視していると思うので、今後働いていくことを考えて入社できるか否かにかかわらず自分のありのままを伝えるといいと思います。