予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
リコーグループを支えるシェアード会社です。様々な業務を手掛けていますので、きっとあなたにぴったりな職種と出会えます!
ワークライフバランスの充実へ積極的に取り組んでいます。2023年、2024年健康優良法人に認定されました。
代表取締役社長 辻 高史
リコークリエイティブサービスは、シェアードサービスのエキスパートカンパニーとして、リコーグループに対し『競争力のあるコストで、より良いサービスをワンストップで均質に提供し、グループ全体の企業価値向上に貢献し続ける事』を目指して発足しました。事業内容は、「ファシリティマネジメントサービス、事業所運営サービス、アウトソース対応サービス、人材育成サービス、保険サービス、プロセスDX支援サービス」と多岐に渡り、長年培った技術・技能・ノウハウでリコーグループを支援しています。~リコーグループのデジタルサービス会社へ貢献~リコーグループは、2020年にデジタルサービスの会社への変革を宣言し大きく飛躍しようとしています。私たちは、QCDにおいて卓越したサービスを提供する使命を担っており、グループの一員としてデジタルサービスの一翼を担う為に自らが徹底した社内実践によりデジタル技術を推進し、プロセスDXという新しい価値を創出しています。新しい価値を創出し、他社と一線を画く一流の仕事を実践し、『2025年、シェアードサービス会社の国内トップランナーになる』ことに挑戦します。
リコー100%出資子会社になります。2011年に『リコーグループのシェアードサービスのエキスパートカンパニーとして、グループに対し競争力の有るコストで、より良いサービスをワンストップで均質に提供し、グループ全体の企業価値向上に貢献し続けること』を目指して発足しました。今まで培ってきた専門性を基礎として、新たな技術や高度な知識の獲得など専門性をより高めるとともに、グループが取り組むデジタルの力により自らの"はたらく"を変革することに挑戦しています。また、ワークライフバランスに注力しているため、残業も少なく自分の時間をしっかりと確保出来ることが強みです。資格報奨金等、成長に対するバックアップも充実しており、自己啓発しやすい環境が整っています。
リコーテクノロジーセンター
男性
女性
2022年実績は、比率:14.2% 役員は、3名中1名が女性
<大学院> 九州工業大学、芝浦工業大学、東京大学、東京国際大学、奈良教育大学、日本社会事業大学、室蘭工業大学、横浜国立大学、立教大学 <大学> 青山学院大学、秋田大学、旭川大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大手前大学、お茶の水女子大学、学習院大学、学習院女子大学、神奈川大学、北見工業大学、京都産業大学、京都女子大学、金城学院大学、久留米工業大学、慶應義塾大学、駒澤大学、島根大学、上智大学、女子美術大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、帝京大学、東京家政大学、東京工業大学、東京造形大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、獨協大学、名古屋外国語大学、新潟大学、日本大学、阪南大学、フェリス女学院大学、福山大学、法政大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、関東学院大学、大谷大学、甲南大学、花園大学、大阪芸術大学、同志社大学、南山大学、千葉工業大学、日本女子大学、福岡工業大学、釧路公立大学、愛知学院大学、近畿大学、大分大学、國學院大學、名古屋経済大学 <短大・高専・専門学校> 大阪青山大学短期大学部、大阪ECO動物海洋専門学校、大阪外語専門学校、大阪成蹊短期大学、大原簿記専門学校大阪校、小山工業高等専門学校、鹿児島純心女子短期大学、神奈川県立産業技術短期大学校、産業技術短期大学、仁愛女子短期大学、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、創造社デザイン専門学校、中央工学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東海学院大学短期大学部、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、日本電子専門学校
<海外>カーディフ・メトロポリタン、カルフォルニア大学、シンガポール国立大学、ブリッジポート大学大学院、LaGrange大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp269760/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。