最終更新日:2025/4/25

ベルテクス(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • セメント

基本情報

本社
東京都、福井県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 営業系

ベルテクスで働いてみて

  • H.R
  • 2016年入社
  • 名古屋外国語大学
  • 外国語学部 中国語学科
  • コンクリート事業部 東日本開発営業部
  • 建設コンサルタント向けの技術営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • その他メーカー・製造関連

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名コンクリート事業部 東日本開発営業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容建設コンサルタント向けの技術営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

メールチェック・todoリスト作成・担当コンサルの入札情報チェック

9:00~

資料作成(見積・設計依頼書)・訪問準備

12:00~

昼食

13:00~

コンサル訪問(1日3件程度)

17:00~

外出中のメール返信・資料作成(見積・設計依頼書)

18:00~

帰宅

ベルテクスに入社を決めた理由

出身が三重県という事もあり南海トラフ地震を意識する中で、学生のころから防災に興味を持っていました。その中でも自分たちで製品を開発・製造し、実際に防災に役立つ製品を生み出す事ができるメーカーを志望し就職活動を行っていました。当社を志望した当初の理由は浸水被害や土砂災害に対する防災製品等を扱っていた事でしたが、最終的な入社の決め手は人事の方をはじめ、面接で会社を訪問した際にすれ違った方たち全員が優しく声をかけてくださり、人が良い会社だと感じたからです。
実際に入社してからもギャップはなく、皆さんとても優しい方たちばかりで会社の雰囲気がとても良いと感じており、入社して良かったと思っています。


現在の仕事内容

開発営業部という建設コンサルタント向けの技術提案営業を行う部署に所属しています。
建設コンサルタントは土木・建築に関する知識が豊富な為、提案営業を行うためには学ばなけらばいけない事が多いと常々感じています。
自分一人で解決できない案件を担当した際は、他部署と連携することで最適な提案を行います。
お客様のもとへ一緒に提案に行く事もあり、とても心強いです。自分自身も知識をさらに身につけて将来的には幅広い提案ができるようになりたいです。


オフの過ごし方

最近の休日はカフェ巡りにはまっています。
営業職という仕事柄、普段あまり行かないエリアへ行く事も多いので、そこで気になったお店やネットで気になったカフェに行く事が楽しみです。
平日は色々なお客さんと会話することが多いので、休日はカフェでのんびり過ごすと息抜きになります。
行きたいカフェリストの件数がかなり増えてしまったので、コツコツ巡ろうと思っています(笑)


トップへ

  1. トップ
  2. ベルテクス(株)の先輩情報