予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
4月の会社説明会日程を追加しました。少人数制で開催するので、気兼ねなく質問して頂ければと思います。皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。
休暇が取りやすく、残業が少ないです!若者教育に熱心で働きやすい企業として国から認定を受けています。
街を支えるモノづくり!インフラに貢献でき、暮らしに欠かせない製品を自分で手掛けるやりがいがあります。
社員一人一人のスキルアップを支援するため、各種研修プログラムや資格取得支援制度を充実させています。
薬剤師の資格を持ち会社勤務の経験を持つ南社長。「働く人の気持ちはよくわかります。サラリーマン時代の経験を、社員とのコミュニケーションに役立てています」
私たちは明治41年創業、115年以上の歴史を持つ鋼管加工の企業です。私たちの仕事は「丸い鉄のパイプ」を用いて、新潟県をはじめ様々な地域の役に立つ製品を作ること。上水道や下水道等に使用する鋼管をはじめ、道路の情報板の支柱、プラントのタンクなど幅広い製品を製造し、地元新潟をはじめ全国各地のインフラ構築に貢献しています。私たちの行った仕事は風景のいたるところにあり、私たちの企業名を知らなくても、水管橋や交通安全施設、照明柱など、製品を見れば「これか!」と誰もが納得されると思います。地域を支え、一人ひとりの記憶に残る仕事をしています。鋼管の材料である鉄は、地球の30%の重さをしめる身近な金属であり、様々な形のリサイクルが可能です。現在は100年の寿命を実現する塗覆装も可能になり、持続可能性と将来性に満ちたマテリアルとなっています。私たちは鋼管加工のスペシャリストとして、様々なオーダーにチャレンジしています。水陸両用の特殊な車両の洗浄装置や、実物大の巨大ロボット像にも当社の製品が使われています。全国的な一部上場企業も顧客です。今後も「丸い鉄」をキーワードに、当社の技術を発揮できる分野に進出します。さらに、今後の日本の課題として老朽化するインフラがあります。当社には、自分たちで作ってきたものを自分たちの手で補修する使命があり、サステナブルな社会の実現を目指します。目の前には、終わりのない挑戦が待っています。私たちは新潟県の阿賀野市に本社と工場を持ち、転勤はありません。資格取得に関しては会社が費用をサポートし、必要があれば学校にも行ってもらいます。技術を身につけ、成長できる職場です。ここには地域に腰を据え、家族を持ち、子どもたちと向き合いながら、一緒に人生を歩んでいける環境があります。そして、日々の仕事で、その環境に貢献してゆくのです。大きなものづくりの仕事をしているせいか、社内の雰囲気はなごやかです。私自身、社員との雑談の時間を大切にしています。素直な心を持ち、様々な事柄をかみ砕いて理解できる人と一緒に地域を支え、新たなチャレンジをしていきたいですね。(代表取締役社長 南 秀樹)
新潟県阿賀野市に本社を置き、1908年(明治41年)に創業した企業です。 水管橋やガス管橋の設計・製造・設置・メンテナンス:水やガスを安全に輸送するための橋梁を手掛けています。 塗覆装鋼管や異形管の製造:特殊な形状や塗装が施された鋼管を製造し、さまざまなニーズに対応しています。 道路情報構造物や照明ポールの製作:道路標識や街路灯など、交通安全や街のインフラに欠かせない製品を提供しています。 最新の加工設備と高度な技術力を持ち、全国でも数少ない専門メーカーとして高品質な製品を提供しています。 また、20代の社員が多く活躍しており、「ピカピカ工場、イキイキ職場」をスローガンに、鉄工所らしくない明るい職場づくりを進めています。
男性
女性
<大学> 敬和学園大学、國學院大學、城西大学、帝京大学、東京都市大学、東北工業大学、長岡大学、新潟経営大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、白鴎大学、東日本国際大学 <短大・高専・専門学校> アップルスポーツカレッジ、駒沢女子短期大学、創価女子短期大学、新潟会計ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟青陵大学短期大学部、新潟ビジネス専門学校、日本自然環境専門学校、北陸職業能力開発大学校附属新潟職業能力開発短期大学校
<職業能力開発校>新潟テクノスクール
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp270496/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。