予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客さまが作成した製品図面をもとに、金型設計を担当する開発設計部門と意見交換しながら、金属材料に力を加えて目的の形状に変形させるための機械「圧造機」の段取りを進めていきます。当社は、コイル状素材の切断から完成形状までの9工程を1台でこなし、難形状も鍛造可能な「9段式パーツフォーマー」をはじめ、約100台の圧造機を保有しています。製造技術担当の社員は、これらの圧造機のエンジニアとして、機械に金型を組み込み、多段階の工程がスムーズに流れ、かつ、図面どおりの仕様・規格を満たすことができるよう、きめ細かな調整を行っていきます。“匠の技”がモノをいう技術領域で、専門書も数えるほどしかありません。先輩社員、上司に質問したり、自分自身で試行錯誤したりしながら、ノウハウを習得する努力が成長につながります。(変更の範囲)つくば工場 製造部 会社の定める業務(ただし出向規定に従って出向を命じる場合は出向先の定める業務)
お客さまが作成した図面をもとに、数年後の発売に向けて開発が進められている自動車部品など、当社製品のもとになる「金型」の設計・製作を行います。図面どおりにいかない場合には、お客さまのニーズを汲み取った上で、営業を通して製品図面の変更を提案するケースもあります。その意味で、3D CADの操作を含めた設計のスキルはもとより、さまざまな課題についてクリエイティブに考える力、物事を掘り下げて考える探究心が生かせる仕事です。※金型の設計には、製品・製造に関する知識・技術が欠かせません。そのため、入社して数年間は、製造の現場で圧造機の段取り等の経験を積んでいただく方針です。その後に本人の希望・適性を考慮して配属先を決定します。(変更の範囲)つくば工場 製造部 会社の定める業務(ただし出向規定に従って出向を命じる場合は出向先の定める業務)
会社見学時に先輩社員よりご説明、質問等の時間を設けています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記/適性/面接(1次)
最終面接
内々定
希望職種について迷われている方は、会社見学会の際にご相談ください。
和やかな雰囲気で、素のあなたが出せるような面接を実施します。面接重視の選考です。
2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方
(2024年04月実績)
製造技術・開発設計
(月給)226,000円
170,000円
56,000円
諸手当内訳:職能手当(一律)56,000円
3ヶ月(待遇・雇用条件に変わりません)
屋外に喫煙スペースあり。
<つくば工場>〒300-2748茨城県常総市馬場381-1
お昼休憩 12:00~13:00 (1時間)
全勤務地、全職種