皆さんこんにちは!
グローバルヒューマンブリッジ 人事担当の坂口です!
せっかく、この伝言板を見つけていただいたあなたに、
ひとつだけ個人的な体験談をシェアさせてください。
それが、「自分を偽って就活をすると、後々後悔する」ということです。
内定を次々と貰う友達、迫りくるESの締め切り、
絶対に1社目を失敗したくないというプレッシャー。
就活を進めていくと、様々な焦りからつい
「内定を取るゲーム」として捉えてしまいがちです。
その中で、
「本当の自分を偽って、面接官に気に入られそうな言葉を並べてしまう自分」
に気づく瞬間が私はありました。
内定を獲得してからも、うっすらとその違和感が残ったままでしたが、
早く内定が欲しいという想いからすぐに承諾を決めました。
「入社後に新入社員が違和感を感じる割合」が80%を超えているというデータがあるのですが、私もそのうちの一人になっていました。
違和感を感じながら、ありのままの自分を出さずに職場で過ごす時間は
まるでフィクションの中で過ごしている気持ちにもなりました。
だからこそ、私たちGHBは"学生をわかった振りしない。
ありのままの学生と向き合って、納得の上でお互いに承諾を決める"
というスタンスを大切にしています。
また、一人でも多くの人にこの世界観の中で仕事をしてほしいという想いから、
接客業や販売職、事務職といった
特別なスキルではなく、コミュニケーションを大切にしたお仕事を
多数展開しています。
==========GHBでよくある志望動機=============
・ありのままの自分で面接に参加したい
・人と話すのが好きだけど、営業職は怖い
・転勤がなく、家から近い場所で働きたい
・特にやりたい仕事は決まってないけど、成長したいという想いはある
・ノンフィクション採用 という言葉になんとなく惹かれた
=====================================
志望動機は何でも構いません。
私たちは、偽りのない"ありのまま"のあなたと
お話をする準備ができています。
~ ”もう少し話を聞きたいな” その気持ちを、是非エントリーへ~