最終更新日:2025/4/16

住友商事東北(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 営業系

総合商社の膨大なリソースを東北のために最大限活用できる!

  • T.I
  • 2022年入社
  • 法政大学
  • 法学部法律学科 卒業
  • エネルギー・生活関連グループ
  • 米穀を中心とした農作物のトレード

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • クレジット・信販・リース・その他金融
  • マスコミ(放送・新聞)
  • マスコミ(出版・広告)
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名エネルギー・生活関連グループ

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容米穀を中心とした農作物のトレード

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

9時出社。フレックスなので電車の遅延状態次第で10分、20分前後することも。
オフィスにて当日スケジュール確認、メールチェック、午前中いっぱい資料作成など。

11:30~

お昼休憩&移動
農作物の仕入先(JA、農家など)は東北各地に散らばっているため、新幹線や社有車等、移動時間が多い。
この日は午後、山形県のお客様を回るためお昼頃には出発。

14:00~

アポイント2社
14時、15時30分でそれぞれ2社訪問。米穀の仕入れ条件の擦り合わせ。米穀の生育や流通状況等の情報交換。1件30分~1時間ほど打ち合わせ。

18:00~

帰社
会社に戻り、当日の振り返りやメールチェック、翌日の準備等、残った事務作業を処理。
19時頃には退勤。

現在の仕事内容

米穀を中心とした農作物のトレード業務。


今の仕事のやりがい

人が生きる上で欠かせない「食」の流通を担っていること。


この会社に決めた理由

地域が抱える課題に対し、「総合商社」の持つ膨大なリソースやソリューションを使って解決できるということに魅力を感じたから。


当面の目標

持続可能な米穀取引の拡大を目指すとともに、農業分野における新規事業開発にも携わる。


将来の夢

東北の農業分野で困りごとがあったら「とりあえず住友商事東北に相談してみよう」と思ってもらえる存在になること。


トップへ

  1. トップ
  2. 住友商事東北(株)の先輩情報