最終更新日:2025/4/8

東洋平成ポリマー(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • プラスチック
  • 繊維
  • 医療用機器・医療関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
茨城県

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
開発職コース
お客様の要望に合わせた技術開発や、担当するテーマに基づいて市場ニーズを汲み取った開発に取り組みます。他部門や外部と連携して新製品を企画・設計・試作・評価し、営業への技術サポートと顧客対応を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 開発職

◆製品開発:
新製品や新技術の企画・設計・試作・評価を行います。市場のニーズやトレンドを分析し、革新的な製品を生み出すことが求められます。

◆技術開発:
新しい技術や材料の開発を行い、製品の改良や新技術の導入を図ります。それらの結果を元にした技術的文書の作成も含まれます。

◆協力体制:
他部門や外部パートナーと連携して、開発プロジェクトを進めます。製造部門や品質保証部門と協力して、製品が仕様通りに生産されるよう調整します。

◆技術サポート:
営業への製品の技術サポートを提供し、顧客からの技術的な問い合わせに対応します。また、生産現場への技術的フォローも行います。

【入社後の流れについて】
まずは新人研修として、親会社の萩原工業で行われる1週間の合同研修に参加します。
配属後は先輩社員によるOJTを通じて業務を学びます。開発職は一人ひとりが研究テーマに取り組むので、入社2年目を目安にテーマを決めて研究に取り組んでいただきます。当社ではポリエチレンの専門家にアドバイスをいただく機会を設けており、テーマについて発表しフィードバックをいただくことができます。
入社3年目にはお客様や関係部署のメンバーと直接コミュニケーションを取りながら製品を開発します。

【入社1年目・秋月さんの仕事内容】
先輩が企画・設計した新製品の試作や評価に携わっています。狙い通りの製品がつくれるかを試し、その機能面を確かめることで開発業務を学んでいるところです。そのほか、営業を通じてお客様から寄せられた技術的問い合わせに回答したり、製造現場のメンバーと試作スケジュールを調整したりと、さまざまな業務を経験しています。
この仕事のおもしろさは、樹脂やフィルムに関する専門性が身につき、それを活かして社会に貢献できることです。月に一度、ポリエチレンの専門家にアドバイスをいただける勉強会が開催されるのですが、これは本当に貴重な機会。わからないことを質問できたり、自分たちの考えに対する専門家の意見を聞くこともできたりと、非常に有意義な時間です。この恵まれた環境を活用して成長したいと思います。
当社で活躍するためには「探求心」が何より大切。担当する研究テーマに沿って技術を追求していく先輩たちの姿に憧れます。エコな素材を使ったフィルムづくりに取り組む先輩もいて、私もいつかそんなものづくりに挑戦したいです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定

面接・適性検査・筆記試験は同日実施します。

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時に希望コースについて伺います。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・書類選考・筆記試験・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業見込証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集対象は2025年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理工学を専攻されている方。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)236,880円

218,380円

18,500円

大卒

(月給)227,280円

208,780円

18,500円

高専卒

(月給)202,480円

183,980円

18,500円

諸手当の内訳
●住宅手当:8500円
●物価手当:4000円
●地域手当:6000円
※いずれの手当も一律で支給しています。
※住宅手当につきましても 住宅形態に関わらず全員に支給いたします。

  • 試用期間あり

6か月
※条件に変更はございません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●通勤手当
●住宅手当
●物価手当
●地域手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回
年間休日数 114日
休日休暇 ●土曜、日曜、祝日
●夏季休暇
●年末年始休暇
●産休・育休
待遇・福利厚生・社内制度

●各種保険(健康・労災・雇用・厚生年金)
●財形貯蓄制度
●確定拠出型年金
●退職金制度(勤続3年以上)
●単身寮あり

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 茨城

初期配属は茨城県の工場となります。
茨城工場(茨城県かすみがうら市下稲吉2591)
※将来的に高知工場、福島工場に転勤の可能性がございます。

勤務時間
  • 8:30~17:10
    実働7.33時間/1日

    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒 315-0052
茨城県かすみがうら市下稲吉2591
URL https://www.toyo-heisei.co.jp/
交通機関 常磐線神立駅から徒歩15分

画像からAIがピックアップ

東洋平成ポリマー(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋平成ポリマー(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋平成ポリマー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東洋平成ポリマー(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。