予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗運営部
仕事内容畜産部門チーフ
店舗で畜産コーナーの売り場を作る仕事をしています。午前中は主に肉の加工と品出しなどの生産作業を行い、午後は生産調整やお肉の発注、事務処理などを行っています。肉体労働と事務作業の比率は半々くらいです。また、売り上げに関する数値の分析、改善もチーフの重要な仕事の1つとなっています。
買い物中のメンバーさん(組合員さん)から「生協のお肉は美味しいね」「どうもありがとう」などの温かいお言葉と笑顔を頂いたときにやりがいを感じます。また、売り上げが伸びた時、つまり「買い物をしてくださったメンバーさんの満足度が高い売り場」を作れた時に、チーフとしてのやりがいを感じます。
私は子供のころから家族と一緒にみやぎ生協のお店で買い物をしたり、宅配を利用したりしていたため、当時からみやぎ生協には親しみを感じていました。そして就職活動中、みやぎ生協をより深く知っていく中で、メンバーさんの気持ちに寄り添った仕事をしていることや、店舗と宅配事業のほかにも、アクアクララ(水の販売)、プリエ葬(葬儀会社との提携)、フードバンクなど様々な仕事や社会貢献をしていることを知り、感銘を受けたため志望しました。
仕事に関する目標は「20代No.1の畜産チーフ」になることです。今の私は経験が浅く未熟なチーフですが、逆に言えば「伸びしろがある人材」といえると思います。いつか大型店の畜産チーフになれるよう、前向きに日々の仕事に取り組んでいます。またプライベートでの夢は、このまま貯金を続けて数年後に自分の乗りたいカッコいい車に乗ることです!
よく「楽しかった学生時代に戻りたい」「社会人は辛い」という大人がいますが、私の場合は違いました。もちろん学生時代は「私なんかがちゃんと働けるのだろうか」という大きな不安を抱えていました。しかし、入協してからは「学生時代よりも今のほうが楽しい!」という感情が芽生えてきました。それは、真面目に一生懸命に仕事をした分、プライベートでは全力で遊んでいるからだと思います。また、入社すれば同期という仲間がたくさんできます。彼らは「仕事仲間」であり、悩みを相談し合ったり遊んだりする「友達」でもあるので、辛い時も彼らの存在がとても励みになっています。また、年齢や性別関係なく昇進のチャンスが巡ってくるところもみやぎ生協の魅力の一つだと思います。4月から初々しい新入協職員の皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています!