最終更新日:2025/3/1

(株)開発工営社

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
北海道で生まれ育った総合建設コンサルタントとして、地域の皆様の暮らしを守り、信頼される企業を目指して、広大で自然豊かな北海道の社会資本の整備に尽力しています。
PHOTO
地域の要望に即応できる技術者集団として、社会資本の整備を担う発注者の良きパートナーとなり、プロジェクトの企画、立案、調査、設計等の技術サービスを提供しています。

募集コース

コース名
技術系総合職
■建設コンサルタント技術系総合職
 水工事業本部、交通事業本部・共通事業本部において、北海道のインフラ整備にかかる企画・調査・計画・設計などの業務を担当します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

北海道のインフラ整備にかかる企画・調査・計画・設計業務

水工事業本部
 水工第1部:河川計画、治水対策、水防災計画等
 水工第2部:河川・砂防・上下水道・廃棄物処理等の構造物の調査、計画、設計等
交通事業本部
 交通第1部:道路計画・設計、都市・地方計画、情報通信等
 交通第2部:橋梁・道路構造物の計画、設計等
共通事業本部
 地質部:地質調査、地盤調査・解析等
 環境部:環境調査、環境影響評価等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリーされた方に、選考日程等情報をお伝えします。

    応募書類は、以下のとおりです。
    ●履歴書
    (学校指定の履歴書を利用願います。)
    ●成績証明書
    ●卒業見込証明書
    ※院生の方は学部の成績証明書もご提出下さい。
    ※学校からまだ発行されない書類がある場合は、送付書等の余白にその旨を記入下さい。

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

「適性検査」選択式の適性検査を実施します。適性検査によって合否の判断はいたしません。
「筆記試験」一般常識と小論文を予定しています。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 1.マイナビでエントリー
2.会社説明会(OB訪問)(希望者)
3.当社から、選考日程等を連絡します
4.当社へ必要書類の送付
  ・履歴書(学校指定の履歴書)、成績証明者(院卒の方は学部の成績証明書も併せて 
   送付)、卒業見込み証明書
  ・学校からまだ発行されない書類がある場合は、送付書等の余白にその旨を記入
5.適性試験
6.筆記試験
7.面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ●履歴書(学校指定の履歴書、写真添付)
●成績証明書(院生の方は学部の成績証明書もご提出)
●卒業見込証明書
※学校からまだ発行されない書類がある場合は、送付等の余白にその旨を記入下さい。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

土木系学部・学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 会社規程により支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 会社規程により支給します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術総合職(院了)

(月給)240,500円

239,500円

1,000円

技術総合職(大卒)

(月給)227,100円

226,100円

1,000円

技術総合職(高専卒)

(月給)214,100円

214,100円

初年度職務手当一律1,000円(院了、大卒)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、超過勤務手当、職務手当(職位に応じて支給)、技術手当(資格に応じて支給)、寒冷地手当
昇給 年1回4月
賞与 年2回(6月・12月)、業績により期末奨励金(3月)
年間休日数 124日
休日休暇 土曜日・日曜日(週休2日)、祝日、年末年始、記念日休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■退職金および退職年金(確定拠出年金)
■奨学金代理返還制度(入社2年目から適用、毎月15千円、7年間)
■育児・介護休業制度
■慶事祝金・弔慰金
■財形貯蓄
■定期健康診断
■健康保険組合保有または提携のスポーツクラブ・保養所・宿泊等施設の利用補助
■親睦会(社員旅行・サークル活動・花見・キャンプ・スキー旅行等)
■技術士取得支援

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

株式会社開発工営社 本社
〒060-0004
札幌市中央区北4条西5丁目1番地
アスティ45ビル 13階

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間 1時間(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒060-0004
札幌市中央区北4条西5丁目1番地 アスティ45ビル 13階
(株)開発工営社
総務部長 原田正義
電話011-207-3666
E-mail:harada@kai-koei.co.jp
URL https://www.kai-koei.co.jp
E-MAIL harada@kai-koei.co.jp
交通機関 JR札幌駅・札幌市営地下鉄さっぽろ駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)開発工営社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)開発工営社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)開発工営社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)開発工営社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ