最終更新日:2025/4/23

(株)アグサス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまのニーズをしっかりと引き出すことが重要。メーカーを問わず、多種多様な商品の取り扱いがあるため、お客さまにとって最適な商品を考え、提案ができるのが魅力だ。
PHOTO
上司や先輩社員が若手社員を丁寧に育てる風土が根づいているため、わからないことは気軽に相談できる。適確なアドバイスももらえるため、学びながら成長することが可能だ。

募集コース

コース名
2026年新卒採用コース(営業職/技術職/システムエンジニア・プログラマー)
本人の希望・適性に応じて配属します。配属後は先輩社員の指導のもと、イチから業務を学びながら、独り立ちを目指します。研修やフォロー体制が充実しているので、新入社員でも安心して業務に取り組めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職(ソリューション・パートナー)

オフィスIT機器(複合機・プリンタなど)やシステム商品(パソコン関連など)を中心に、オフィスで必要な商品のご提案とアフターフォローを行います。

【具体的には】
担当エリアの企業や官公庁を定期訪問し、お客さまの役に立つような商品の提案から見積もり、販売、アフターフォローまで一貫して携わります。一人当たりの担当社数は100社前後です。

【やりがい・魅力】
ソリューション提案を行った結果、導入後にコスト削減や業務の効率化につながり、お客さまに喜んでいただけたとき、営業としてのやりがいを感じることができます。

配属職種2 技術職(カスタマー・サポート)

営業(ソリューション・パートナー)と連携し、オフィスIT機器(複合機・プリンタなど)やPC・ネットワークの保守・メンテナンスを通して、お客さまのオフィスワークをバックアップします。

【具体的には】
担当エリアのお客さまを訪問(1日に5~15件程)し、主に複合機の設置・点検・修理を行います。技術力はもちろんですが、お客さまと円滑なコミュニケーションを取ることも重要な仕事です。

【やりがい・魅力】
機器の故障で訪問した際、作業完了後にお客さまから「ありがとうございます。本当に助かりました」と言われた時は、お客さまに満足いただけたことが実感でき、エンジニアとしての喜びを味わえます。

配属職種3 システムエンジニア(SE)・プログラマー(PG)

お客さまの要望や困っていること、現状のお客さまの抱える問題点を解決するため、お客さまのオフィスワークに最適な業務系システムを開発します。

【具体的には】
SEは主にシステム開発全体の設計や仕様書の作成を行い、PGはSEが作成した仕様書通りにプログラムを製造します。一般的にお客さまとの打ち合わせはSEが行いますが、当社の場合は営業の定期訪問にSEとPGも同行し、打ち合わせに参加。営業を技術面からサポートします。

【やりがい・魅力】
システムは難しいと思われているお客さまに、わかりやすく説明し、理解していただくことが大切。納品したシステムがお客さまの業務改善につながり、喜んでいただけたときには大きなやりがいを得られます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 社長面接

  3. リーダー面接

  4. マネージャー面接

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 当社の選考は人物重視です

〇説明会参加
  ↓
〇履歴書提出
  ↓
〇社長面接
  ↓
〇リーダー面接
  ↓
〇マネージャー面接
  ↓
〇内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大学

(月給)229,000円

229,000円

短大・専門学校

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・扶養手当
・時間外手当
・通勤手当
・販売報奨金
昇給 年1回(8月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 当社カレンダーによる。
年間休日123日(土日、祝日、夏季、年末年始 / 完全週休二日制)
年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇

年間休日132日(土日曜、祝日、夏期、年末年始、有給含む)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度
研修制度
定期健康診断
産前産後休暇制度
育児休暇制度
時短(育児)勤務制度
介護休暇制度
懇親会・親睦会
サークル・クラブ活動
結婚・出産祝い金
慶弔見舞金
社員旅行

資格取得支援制度
(会社指定の資格に限る)
資格取得報奨金
(会社指定の資格に限る)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒791-8032
愛媛県松山市南斎院町1093番地
Tel089-965-2233
Fax089-965-2288
URL https://www.agusas.co.jp
E-mail abe-kimie@agusas.co.jp
人事総務部 阿部

画像からAIがピックアップ

(株)アグサス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アグサスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アグサスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ