最終更新日:2025/6/27

毛利アークハード(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
広島県

募集コース

コース名
営業施工管理職
工事の受注につながる情報を得る営業活動と、工事が始まってからの現場での施工管理業務をそれぞれ担当する仕事です。全体的に見れば施工管理業務のボリュームが多くなります。※飛び込み営業はありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業施工管理職

●仕事内容
<営業>
建物の建設工事全体を請け負う取引のあるゼネコンの設計図面に基づいて、見積書を作成して受注をめざします。オフィスを訪問して商談を行うような営業活動ではなく、施工管理の現場で日頃からゼネコン担当者とコミュニケーションを図り、関係性を構築することで工事の情報が入手しやすくなります。取引のあるゼネコンに対しての営業活動となるので、飛び込みで訪問営業をすることはありません。

<施工管理>
建設工事が行われている現場で、作業の安全確認や工期通りに行われているかの進捗管理、図面通りに質の高い工事が行われているかのクオリティチェック、予算内に収めるための原価管理などを担います。
現場で作業する協力業者を手配し、職人に指示を出したり、元請け業者であるゼネコンの担当者と作業内容の打ち合わせを行ったりなど、社内外の多くの人とコミュニケーションを図りながら、工事をスムーズに進めていくための準備や監督業務を担います。

●入社後の流れ
いきなり現場に出てOJT研修を行っても、ベースとなる知識やスキルがなければ混乱するだけになってしまうので、まずは現場で求められる「想像力」を養うための研修プログラムを一定期間行います。図面を解読したり、見積書を作成したりといった実践的な研修と、絵を描いて想像力を育むようなプログラムを織り交ぜながら、営業と施工管理、双方の業務の基礎を学んだ後、現場でのOJTへと移行します。また業務で必要となる専門資格を取得するにあたっては、資格試験の費用に加えて、試験対策講座の受講費用も会社が負担します。

●仕事で求められるポイント
協力会社の職人さんやゼネコンの担当者など、社外の多様な関係者と連携し、意思疎通を図りながら工事を進めていくことになります。そのためには、気持ち良く仕事をするため、挨拶や笑顔、コミュニケーション能力が大切です。専門知識は入社後にゼロから学べるので、社会人としての基本を欠かさない、前向きでやる気のある人材を求めています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業施工管理職 大学院了、大学卒、高専、専門、短大

(月給)210,000円

182,000円

28,000円

営業施工管理職 大学院了、大学卒、高専、専門、短大 20時間分 28000円
20時間を超過した際には別途時間外手当を支給。
既卒は最終学歴に準ずる
初任給は新卒採用実績がないため予定額

  • 試用期間あり

3カ月間 条件面での変更なし

  • 固定残業制度あり

営業施工管理職 大学院了、大学卒、高専、専門、短大 20時間分 28000円
20時間を超過した際には別途時間外手当を支給。
既卒は最終学歴に準ずる

諸手当 時間外手当
通勤手当
勤続手当
子ども手当
資格手当
(例)建築施工管理技士:2級3,000円/1級5,000円
昇給 昇給:年1回(5月)
賞与 賞与:年2回(4月、12月)
※個人の頑張りに応じて支給します!(過去には400万円や500万円、1,000万円の支給実績もあり)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制(土日)
※会社カレンダーによる

年間休日120日

<休暇>
年末年始休暇
夏季休暇
年次有給休暇
失効年休積立休暇
産前・産後休暇
裁判員休暇
特別休暇(結婚・忌引き)など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
退職金制度
選択制確定拠出年金制度
社用車貸与
資格取得支援制度(資格取得に関わる費用は全額会社負担)
カープ観戦(マツダ スタジアムでパーティルームを貸切)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒731-0113
広島市安佐南区西原3丁目10番23号

TEL:082-225-7182
URL https://mouri-ah.co.jp/
E-MAIL info@mouri-ah.co.jp
交通機関 アストラムライン祇園新橋北駅徒歩3分

画像からAIがピックアップ

毛利アークハード(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン毛利アークハード(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

毛利アークハード(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ