最終更新日:2025/4/17

京都電子工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 精密機器
  • 化学
  • 機械
  • 試験・分析・測定
  • ソフトウエア

基本情報

本社
京都府
PHOTO
  • 5年目以内
  • 営業系

就活生のみなさん、怖がることなく挑戦してください。

  • M・U
  • 2020年
  • 大谷大学
  • 大阪支店 分析機器課
  • 分析機器の営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店 分析機器課

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容分析機器の営業

1日のスケジュール
9:00~

電話・メールチェック

10:00~

デモ機の整備

12:00~

昼休憩

12:45~

移動
お客様訪問・打合せ

17:45~

業務終了

入社の決め手とギャップ

弊社は四季報に掲載されている安定企業です。分析業界は専門的な知識が求められますが、その分野で専門知識を身につけることができます。そのため、仕事に飽きることなく、常に新しいことに挑戦することができる環境です。また、創業以来赤字経営はなく、現在は売上100億を目指して活気づいています。年間目標を達成した際には、従業員に還元する制度もあり、日々の生活も充実しています。


現在の仕事内容と目標

仕事内容は分析機器の営業です。
お客様先で装置の仕様について打ち合わせを行ったり、競合製品と比較するためにデモンストレーションを行ったりします。また、販売業者向けに製品の勉強会を開催することもあります。幅広い業務を通じて、お客様のニーズに合った最適な製品提案を行っています。
今の目標は、販売業者やお客様との信頼関係を築きながら、営業成績を向上させることです。
信頼関係を築くためには、誠意を持ってお客様と接するだけでなく、製品知識を習得し、迅速かつ的確に回答したり、提案力を発揮することも重要です。
少しでも自己成長を続けられるように心掛けています。


一番思い出に残っている仕事

初めて大型案件を受注したときです。
既製品だけでなく、特殊製品の販売にも力を入れています。
お客様と何度も打ち合わせを重ね、製品として形にできたときの喜びは言葉に表せないほどです。
一つ一つの製品がお客様のニーズに合ったものになっていく様子を見ることは、大きなやりがいです。


京都電子工業のここがすごい!

分析業界で非常に知名度が高く、営業活動がしやすい会社です。私たちの製品は、多くの企業や官公庁、教育機関に広く利用されており、お客様から「京都電子工業さんですよね、知ってますよ!」と言っていただけることが多いです。そのため、製品のPRも非常に効果的に行うことができます。


就活生へのメッセージ

就活生のみなさん、怖がることなく挑戦してください。人生100年時代だからこそ、自分自身を広げるチャンスがたくさんあります。自信を持ち、夢を追い続ける勇気を持って、一歩踏み出してください。きっと素晴らしい未来が待っています。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. 京都電子工業(株)の先輩情報