最終更新日:2025/10/8

大和鍛工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
静岡県
残り採用予定人数
3
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 事務・管理系

柔軟な対応を心掛けています

  • D.N
  • 2007年入社
  • 40歳
  • 浜松大学
  • 経営情報学部 卒業
  • 営業部管理課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部管理課

  • 勤務地静岡県

1日のスケジュール
8:00~

始業準備
納期を管理する部署の為、当日の自社トラック便の配車状況と出荷品を確認します。
お客様からの追加注文や急遽の変更も発生する為、課内メンバーで朝礼にて最新情報の共有を行います。

製造工程の進捗を把握していないと進度管理が出来ない為、朝礼後の工場パトロールも欠かせません。

10:00~

生産日報で生産計画の進捗確認を行い、生産に必要な材料(鋼材)の在庫確認と発注を行います。

11:30~

月に数回ある社内会議に出席します。
会議に時間をかけず、30分間で簡潔に議事を進めていきます。

13:00~

お客様からのご注文の依頼、お問合せ、提出物依頼等、メールでのご連絡に回答・返信を行います。

15:00~

製品出荷に一番近い製品検査工程の職長と打合せを行います。
ここでも進捗の確認と遅延やトラブルが発生していないかの確認を行います。

16:00~

納入便が無事に帰社出来たかの確認を行います。
また翌日の出荷準備が完了したものから伝票発行を行っていきます。
出荷日当日の朝ではなく、いかに前日のうちに準備出来ているかがスムーズな出発に繋がります。

18:00~

退勤
事務では未回答や期限切れの依頼がない事を確認、
現場では製品倉庫の施錠の確認を行い業務は終了です。

納入便の帰社が遅くなる場合や、納期に対して残業で挽回するものが発生した際は、解決するまで残業で対応をします。

現在の仕事内容

納期管理、在庫管理、鋼材発注、お客様対応


今の仕事のやりがい

短納期や追加対応にお応えする事で、お客様から感謝のお言葉をいただいたり、「この会社だからお願いしたい」というお言葉をいただける事です。


この会社に決めた理由

「縁の下の力持ち」として、生活に無くてはならない製品をゼロから生み出す事が出来る会社だと感じたからです。年齢関係なくフレンドリーな雰囲気が感じられたのも理由の一つです。


当面の目標

これまで間接業務・管理業務に長く携わってきた為、製造面・品質面・技術面と、まだまだ知識の弱いジャンルの経験と知識を身につけたいです。


  1. トップ
  2. 大和鍛工(株)の先輩情報