最終更新日:2025/4/4

(株)山室

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(紙・パルプ)
  • 紙・パルプ
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
マンツーマン教育を始めとする教育制度に加え、社員一人ひとりの資質を見極め、長所を伸ばす育成方針を貫き、焦らず、堅実に成長できる環境のさらなる整備と充実を推進。
PHOTO
「真面目にかつ地道に努力する人」を高く評価し、「そうした社員が報われ、将来が描ける会社」であり続け、老舗企業として信頼に応えることを主軸とした営業活動を展開。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
【総合職対象】会社説明会のご予約はこちらから
学生の皆さまと真摯に向き合った採用活動を心がけておりますので、会社説明会は弊社にお越しいただき、対面式で開催をいたします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

お取引のある製紙メーカー、商社への古紙販売営業。
資源物仕入営業。
機密処理抹消営業。
廃棄物営業。
※新規テレアポ・飛び込み営業等はありません。

山室の営業職の特徴は、「ガツガツと競争に打ち勝つような営業はしない、新規テレアポ・飛び込み営業はしない」など、常にお客さまの能動的な発注や、そのベースにある老舗企業としてお客さまの信頼に応えることを主軸とした営業活動を行っています。
常にお客さまの期待にしっかりとした結果を出す営業であり、常にプラスαの価値をご提供しようとする意欲を大切にする営業方針です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 2025年3月卒業・修了予定の方は、マイナビ セミナー画面【総合職対象】会社説明会のご予約はこちらからより、会社説明会の参加申込を行ってください。
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会にご参加をいただいた方には、交通費補助としてQUOカード 1,000円を支給致します。
採用担当者から ●社員一人ひとりの長所を伸ばし、じっくりと成長できる仕事環境。

当社は創業以来100余年の実績を誇り、古紙リサイクルの需要拡大と共に発展してきました。現在では古紙リサイクルに加え、廃プラスチックのリサイクルをはじめとする事業の多角を推進し、循環型社会や環境保全に貢献する総合リサイクル企業に成長しています。
古紙リサイクル業界のリーディングカンパニーという安定経営基盤のもと、当社の着実な事業多角化の原動力のひとつは、現場で働く社員の地道な努力にあります。当社はこうした「社員一人ひとりの努力」や「新しいビジネスを生み出そうとする意欲」などに応える人事制度や社内環境の整備に取り組んできました。
また、今後入社する若い社員は、「10年後の幹部候補生」と考え、そのためのマンツーマン教育を始めとする教育制度に加え、社員一人ひとりの資質を見極め、長所を伸ばす育成方針を貫き、焦らず、堅実に成長できる環境のさらなる整備と充実を推進しています。会社自身も世の中に必要とされ、社員自身も社会貢献できる環境を作っていきたいと考えています。

●100余年の老舗として築いてきた社風と人事評価の基軸。

こうした仕事環境の整備・充実に加え、当社には100余年の老舗企業として築いてきた「仕事の目標をしっかり立て、地道に努力する人を評価する」という伝統的な人事評価を実践しています。また、上司はもとより、経営者にも自由に提言や話ができるオープンでフラットな組織や社風が当社の持ち味であると考え、今後もその利点を堅持する考えです。
さらに、安定した経営基盤のもと、例えば営業においては、「ガツガツと競争に打ち勝つような営業はしない、新規テレアポ・飛び込み営業はしない」など、常にお客さまの能動的な発注や、そのベースにある老舗として信頼に応えることを主軸とした営業を展開。これは受け身という意味ではなく、常にお客さまの期待にしっかりとした結果を出す営業であり、常にプラスαの価値をご提供しようとする意欲を大切にする営業方針です。
当社は今後も、「真面目かつ地道に努力する人」「プラスαの価値を生み出す意欲」を高く評価し、「そうした社員が報われ、将来が描ける会社」であり続け、次なる100年に向け、社員一人ひとりと共に、堅実かつ着実に成長し世の中に必要とされる企業であり続けたいと考えています。

弊社社長 取材記事の紹介 社長名鑑で、弊社社長の取材記事が掲載されています。
古紙やプラスチックなどの廃棄物リサイクルを進め循環型社会の実現へ向けて、山室が目指す世界。経営者として進めてきた改革・今後の取り組み。当社の求める人物像が掲載されています。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)243,820円

210,500円

33,320円

基本給 210,500円
固定残業手当 33,320円
※20時間を超える時間外労働は追加で支給。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業手当 33,320円 月20時間分
※20時間を超える時間外労働は追加で支給。

諸手当 通勤交通費全額支給
家賃補助 30,000円/月
(※条件:勤務地までの通勤時間2時間を超える理由で、新たに通勤1時間以内で家を借りる場合。)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 週休2日制(土・日)、祝日
(※第1・4・5土曜日は9:00~12:00勤務)
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
家賃補助 30,000円/月
(※条件:自宅から勤務地までの通勤時間2時間を超える理由で、新たに通勤1時間以内で家を借りる場合。)
定期健康診断
退職金制度
定年者再雇用契約制度
全国保養所や各種リゾート施設の割引(健康保険組合提携)

  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 (株)山室
採用担当
〒111-0041
東京都台東区元浅草2-2-15
03-3844-8206
 
URL http://www.yamamuro.co.jp
E-MAIL saiyo@yamamuro.co.jp
交通機関 東京メトロ銀座線 「稲荷町駅」 徒歩5分
都営大江戸線・つくばエクスプレス 「新御徒町駅」 徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)山室

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)山室の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。