最終更新日:2025/4/5

(株)奥原商事

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 繊維
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
沖縄県
資本金
5215万円
売上高
15億2,500万円 (2023年2月末時点)
従業員 
42名(アルバイト含む) 正社員8割 アルバイト2割
募集人数
6~10名

アパレルセレクトショップ「アメリカンデポ」をはじめ、観光エリア「デポアイランド」等、店舗運営・不動産などを展開している企業です

  • My Career Boxで応募可

web説明会、会社見学会開催しております (2025/04/05更新)

本年度より、マイナビサイトにて新卒採用を始めました。
この度は弊社へ興味を持って頂きありがとうございます。

(株)奥原商事は、「好きなことをしながら、自分の可能性が見つかる職場」です。

「おしゃれが好きだから」
「洋服が好きだから」
「Tシャツのデザインをしたい」
「自分に向いているか不安」
「本当にやりたい事が見つからない」

どんな仕事でも、「3年」地道にコツコツ
続けると自分の可能性に気づき、新しい挑戦が楽しくなります。みんなで切磋琢磨する事で、自分の可能性を一緒に見つけましょう。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    【販売員】お客様に「ありがとう」と言って頂けた時の接客の嬉しさ、様々な人と出会えることが魅力です。

  • キャリア

    販売職での経験を積んだ後は、バイヤー・デザイン企画や商品管理など別の職種への挑戦も可能です。

  • 職場環境

    立地が観光地というのもあり、英語(韓国語・中国語)を学ぶ・話す場として、最適な職場環境です。

会社紹介記事

PHOTO
軍払下品店から始まり、沖縄でアパレル店舗運営、街づくりや地域貢献を目指している会社です。お客様と「夢」と「感動」を共有する店舗運営・街づくりを目指しています。
PHOTO
アメリカ・ヨーロッパ・アジア・日本国内から最新のトレンドアイテムを取り揃えるアパレル雑貨セレクトショップを運営。

沖縄の未来を見据え、一人ひとりの「夢」「感動」を共有する企業を目指します

PHOTO

「自分のブランドを作りたい」「おしゃれするのが好き」「古着が好き」「将来の夢はないが一度はアパレルで働いてみたい」そんな夢を抱いた先輩が活躍する職場です

創業1974年から今日まで、私たちは「一人ひとりのお客様の思いに応える」という思いを大切にしてきました。

アメリカンライフスタイルに憧れて、軍払下店からスタートし、1998年にアパレル・雑貨を取り扱う「アメリカンスペース」、1998年には「アメリカンデポ」を開業。2000年に「ソーホー」、そして2010年に「デポアイランド」とアメリカンライフスタイルのコンセプト分けをしながら、店舗展開をしてきました。
現在では、店舗運営をしながら、日常空間と非日常空間の融合を目指した、街づくりにも取り組んでいるところです。

MISSION
すべての行動に「夢」「感動」「責任」を

「夢」
常に相手を思いやり、助け合い、夢の実現に向けて行動します。

「感動」
お互いの感動を共有することで、一人では成し得ない何事にもかえがたい「夢」「感動」を実現できる。

「責任」
自分の行動がどんな結果を生むかを意識して行動することで、信頼を得ることができ、成長にも繋がる。


会社も人も成長していく中で、私たち一人ひとりが大事にしているのは、「常に学ぶ」「常にベストをつくす」「常に思いやる」という心です。

会社データ

プロフィール

アパレルセレクトショップ「アメリカンデポ」「ソーホー」「アメリカンスペース」や観光エリア「デポアイランド」等、店舗運営・不動産などを展開している企業です。
ミッションとして掲げる「すべての行動に夢・感動・責任を」をもとに、「常に学ぶ」「常にベストを尽くす」「常に相手を思いやる」を常に心にとめ、「沖縄の未来を見据え、一人ひとりの「夢」「感動」を共有する」を目指します。

事業内容
衣類、雑貨の輸入販売および貸しテナント業

【運営店舗】

1.アメリカンスペース(1992年)
地元沖縄の人の心に刻まれたアメリカンライフスタイルを時代に合わせ、アメリカンカルチャーを提案するショップ

2.アメリカンデポ (1998年)
最新のアメリカのストリートカルチャー・ライフスタイルを発信し続けるセレクトショップ

3.ソーホー(2000年)
長年愛されるワンランク上のアメリカンライフスタイルを提案するセレクトショップ

4.デポアイランド(2010年)
最新のアメリカのリゾートライフスタイルを提案する情報発信セレクトショップ

5.クリスマスランド(2017年)
年中クリスマスが楽しめる非日常空間を沖縄から発信するクリスマスショップ

6.オキナワマーケット(2017年)
オキナワマーケット独自のフィルターと様々なデザイナーが創り上げた「アメリカン・オキナワン」Tシャツショップ

7.ロイヤルオキナワン(2018年)
オキナワリゾートカルチャーを独自のフィルターを通して、オリジナル商品を提案するショップ

PHOTO

本社郵便番号 901-0115
本社所在地 沖縄県中頭郡北谷町字美浜9-1
本社電話番号 098-926-0808
創業 1974年
設立 1987年
資本金 5215万円
従業員  42名(アルバイト含む)
正社員8割 アルバイト2割
売上高 15億2,500万円 (2023年2月末時点)

事業所 本社/沖縄県中頭郡北谷町
業績 【2019年】 10億7,475万円
【2020年】 11億783万円
【2021年】  6億9,248万円
【2022年】 13億4,137万円
【2023年】 15億2,500万円
取引銀行 沖縄銀行・琉球銀行・三菱UFJ信託銀行・みずほ銀行・商工中金
主な取引先 海外:アメリカ合衆国、ドイツ、フランス、イギリス、韓国、タイ
国内:リーバイストラウスジャパン(株)、(株)TSIホールディングス、リージャパン(株)、東洋エンタープライズ(株)
関連会社 (株)デポアイランド
(株)デポアイランドシーサイド
平均年齢 30歳
沿革
  • 1974年
    • おくはら軍払下げ品店として創業
  • 1985年3月
    • アメリカンスペース コザ店オープン
  • 1987年
    • アメリカンスペースを法人化、株式会社奥原商事を設立
  • 1992年
    • アメリカンスペース ハンビー店オープン
  • 1998年
    • 本社を沖縄市より北谷町に移転
  • 1998年
    • アメリカンデポ店 オープン
  • 2000年
    • ソーホー店 オープン
  • 2004年
    • アメリカンビレッジ完成
  • 2008年
    • 旧サンセット美浜用地を落札
  • 2009年
    • デポアイランド 開業
  • 2010年
    • デポアイランド店 オープン
  • 2013年
    • デポアイランド通り会 発足
  • 2014年
    • 本店を北谷町字美浜9-1に移転
      海沿いの遊歩道 公開
  • 2015年
    • アメリカンスペース コザ店閉店
  • 2017年
    • デポアイランド シーサイドビル オープン
      クリスマスランド店オープン
      オキナワマーケット店オープン
  • 2018年
    • 台北地下街と交流協定(MOU)
      ロイヤルオキナワン店オープン
  • 2019年
    • 公共イベントスペース設置
  • 2022年
    • ポケモンイベント開催
  • 2024年
    • 50周年 POP UP イベント開催
      (FRUIT OF THE LOOM,RUSSELL ATHLETICとコラボ企画)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
(1)入社前オリエンテーション
入社後、すぐに活躍できる事を学ぶ目的で、諸先輩と親睦を図ります。

(2)入社後研修
社会人マナーや仕事の基礎などを集中して学びます。
約1ヶ月間、先輩と一緒に振り返りのミーティングをし、わからない事や不安に思う事を克服できる様、サポートして行きます。

1、2年目は、販売職からスタートし、
3年目以降、販売員をしながら自分の得意なところへチャレンジし、自分の可能性を広げてい来ます。
自己啓発支援制度 制度あり
(1)1on1ミーティング
必要に応じて上司と部下の1対1でミーティングを設けています。
上司が部下の直面している課題解決や目標達成への支援を行っています。

(2)社外研修
年数や部門に応じて、社内では学べない事を外部の研修を通して学ぶ機会もあります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
琉球大学、信州大学、沖縄国際大学、名桜大学
<短大・高専・専門学校>
専修学校インターナショナルデザインアカデミー

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    ―    ―    ― 
短大卒   ―    ―    ―  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 1 4 5
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp274630/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

 (株)奥原商事

似た雰囲気の画像から探すアイコン (株)奥原商事の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)奥原商事を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)奥原商事の会社概要