最終更新日:2025/3/25

イーデーエム(株)

  • 正社員

業種

  • 精密機器
  • 印刷・印刷関連
  • その他電子・電気関連
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
機械工学や電気・電子工学、情報工学を学んできた方がその知識を活かせる「技術部門」、人と話すことが好きな方にぴったりな「営業部門」はじめ多彩な活躍の場があります。
PHOTO
イーデーエムの「ものづくり」の特徴は、完全オーダーメイド商品であることです。評価や感謝の言葉をいただく場面が非常に多いところもの魅力の一つです。

募集コース

コース名
営業部門・技術部門・生産部門・管理部門
食品などの製造ラインの一部に組み込まれる事の多い印字機器・ラベル貼付機器を販売しているイーデーエム。みなさんがやりがいを感じ、活躍できるお仕事がきっと見つかります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【営業部門】 ●営業

当社の営業スタイルは主にルートセールスです。既存のお客様のご要望やご相談に対して提案するソリューション型営業となっております。ここで要求されるのは自社製品への知識はもちろん、お客様のニーズに適した製品を提案するスキルです。当社製品に関しましては、新入社員研修を始め新製品研修などで沢山学べます。分からないことはメンターのいる環境でどんどん質問・吸収しスキルアップすることができます。

配属職種2 【技術部門】●開発設計

営業職からのマーケティング結果を基に、既存製品のリニューアルや次世代を担う製品を生み出す業務を司っています。2D&3D CADを活用する機械設計や、電気CADを活用するハード回路設計、C言語によるファームウエア開発やアプリケーションソフトウエア開発などを行い、当社製品を創り出しています。

配属職種3 【技術部門】●生産設計(機械・制御)

ここではお客様のニーズに応えるための設計をしています。開発職同様、機械設計や制御設計の業務を司っています。営業職との連携や、お客様とのコミュニケーションを重ね、一つ一つの製品を完成させております。

配属職種4 【生産部門】●品質管理

品質管理の中でも二種類の職種に分かれます。
一つ目は、機械製品の品質管理職です。ここでは当社の開発職で開発した新商品に対しあらゆる動作確認を行い、エラーが出ないかの検証を行っています。
二つ目は、資材商品の品質管理職です。当社は機械だけでなくインクリボンやプリンタテープなども取り扱っております。それぞれ種類が豊富にあり、その中からお客様の商品・環境・用途に合ったものを、日々の実験により導き出す業務を行っています。

配属職種5 【生産部門】●生産管理

「ものづくり」の各プロセス(部署)が問題なく機能しているか、全体最適化を考える生産管理職では、「品質」「コスト」「納期」という三つの要素のマネジメントを行っています。ものづくりに関連する全ての部署のスケジュールを管理し、お客様が求める納期に間に合わせる業務は責任感とコミュニケーション能力が問われます。

配属職種6 【生産部門】●機械生産

当社のものづくりは受注生産スタイルであり、機械生産職は各お客様のオーダーごとに組み立て・調整を行っています。またこれまで紹介した各部門より下流に位置するため、出荷前の最終確認として念入りな動作確認も行っています。生産ライン全体でのミスを一切取りこぼさないよう、責任が伴う重要な役割を担っています。

配属職種7 【管理部門】

管理部門は、下記の職種があります。

●経理
入金・支払・給与・決算処理や資産管理を行う財務管理と、経営判断に役立てる管理会計業務を司っています。

●人事
新卒採用などの採用活動、新人研修などの人材育成から、勤怠管理や社会保険等の手続きまで、人材管理全般に関わる業務を司っています。

●管理
全社員が働きやすい環境を維持するため、様々なバックオフィス業務を司っています。

●企画
社内報の制作、オフィスリニューアル、SDGsの企画などを司っています。

●情報管理
全社員に支給されているパソコンの管理や不具合への対応、基幹システムの開発・運用などシステム全般に関わる業務を司っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 書類選考(エントリーシート、成績証明書)
適性検査
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート、成績書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

大学、大学院卒業見込みの方 または 大学、大学院卒業の方(2025年3月卒の方)

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

―当社では以下の素養を備えた方を歓迎しています―

〔主体性のある人〕
受け身にならず、課題の解決に向けて自ら行動を起こせる

〔チャレンジ精神旺盛な人〕
失敗を恐れず、高い目標に向かって粘り強く物事に取り組むことができる

〔コミュニケーション力のある人〕
自分の考えを相手に伝える力、相手の意図や感情を理解し配慮できる力を持つ

新入社員研修 一般常識を含め、会社の歴史・業界に関して取扱いの商品知識、関連機器、表示に関して基礎電気、基礎機械、作業工具の使い方。実機講習や工場見学、初心者運転講習等々。
◎イーデーエムの新入社員研修の特色は全部署を回っての実務研修ができるということです。文系・理系関係なく、営業職や技術職をはじめあらゆる部署のお仕事を体験します。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学 卒業見込みの方、大学/大学院 卒業の方

(月給)238,000円

238,000円

大学院 卒業見込みの方

(月給)240,000円

240,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費規定内支給
正式配属後:時間外手当、営業職手当、技術職手当、家族手当
研修期間中:研修手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年3回
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
祝日 夏季 年末年始 年次有給休暇 慶弔
有給休暇:10日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:確定給付企業年金、新入社員用社宅制度、退職金制度(勤続3年以上)、レクリエーション 他
教育制度:新入社員研修・その他研修

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 新潟
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡

【本社】板橋区板橋3-5-2
【テクノセンター】埼玉県比企郡川島町大字戸守392-11
【テクノセンター第二工場】埼玉県比企郡川島町大字戸守408-1
【大阪営業所】大阪府吹田市春日4-20-10
【名古屋営業所】小牧市藤島町五才田6
【九州営業所】福岡市博多区吉塚3-2-22
【札幌営業所】札幌市東区北十二条東14-3-7
【新潟出張所】新潟市中央区鐙1-5-3
【仙台出張所】仙台市若林区伊佐3-10-5
【広島出張所】広島市中区広瀬町6-18

勤務時間
  • 9:00~17:15 フレックスタイム制あり
    ・標準労働時間 7時間15分
    ・コアタイム  10:00~15:00
    ※コアタイムのうち2時間以上勤務
    ※実働時間が6時間を超える場合は、休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 イーデーエム株式会社
〒173-0004
東京都板橋区板橋3丁目5番地2号
TEL:03-3964-4009(直)  新卒採用担当宛
URL https://www.edm-net.co.jp/
E-MAIL recruit@edm-net.co.jp

画像からAIがピックアップ

イーデーエム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンイーデーエム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イーデーエム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ