最終更新日:2025/4/18

富士倉庫(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 不動産
  • 繊維

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
体系化された教育制度で一歩ずつ着実に業務を身につけ成長できます。そのため社員が辞めにくいのが特徴で、30年以上勤めている社員も多くいます。
PHOTO
物流システムを用いて、お客様の抱える課題の解決策を提案することが営業の仕事。その際に事務職で培った経験が必ず大きな力となります。

募集コース

コース名
総合職(初期配属=事務職/会社の将来を担う幹部候補生)
将来の幹部候補を目指すコースです。入社後は倉庫管理または運輸配車の事務職を数年経験した後、それぞれの適正に応じて営業、管理部門などの部署に配属されます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務職(倉庫管理業務)

主に当社倉庫内の在庫管理及び、商品の受け渡しを担当する事務の仕事です。具体的な仕事として、発注をはじめとする来客・電話対応、荷物を出し入れする際のオーダー作成、運送ドライバーへの商品受け渡し、伝票・請求書の発行とパソコンへのデータ入力などがあります。

■入社後の流れ、キャリアステップ
新入社員はまずはじめに、当社の業務の流れや扱っている商品、管理方法などを学ぶため1~3か月ほど倉庫にて現場研修を受けます。その後、本人の希望と適正に応じて倉庫部門と配車部門にそれぞれ配属され、OJTで事務の仕事を学んでいきます。当社では年齢の近い先輩が必ず一人付くメンター制度を採用しているため、困った時は気軽に相談することができます。また本人の希望と必要に応じて、様々な外部研修やeラーニングなどを会社のサポート制度を利用して受講可能です。

個人差はありますがおおよそ3~5年程度事務職を経験後、上司と相談のうえキャリアの方向性を決定します。目指すキャリアの方向性は大きく、ご紹介を通じて新たなお客様を開拓する法人営業、各倉庫の管理運営を担う業務課長、運輸配車部門のマネジメントを行う運行管理者、会社を支える総務経理、在庫管理システムの構築、運用を行うシステム担当などに分けられ、それぞれの部門で管理職を目指していきます。

配属職種2 事務職(運輸配車業務)

お客様からのご注文に対して滞りなく全ての荷物が運送できるようトラック及びドライバーの手配、管理を行う運輸配車部門の事務の仕事です。具体的な仕事として、運送オーダーのチェック、協力会社への依頼、車番の作成、ドライバー点呼、運転日報の作成などがあり、その他トラックの修理、点検など安全管理の業務も行います。

■入社後の流れ、キャリアステップ(※倉庫管理業務と同様です。)
新入社員はまずはじめに、当社の業務の流れや扱っている商品、管理方法などを学ぶため1~3か月ほど倉庫にて現場研修を受けます。その後、本人の希望と適正に応じて倉庫部門と配車部門にそれぞれ配属され、OJTで事務の仕事を学んでいきます。当社では年齢の近い先輩が必ず一人付くメンター制度を採用しているため、困った時は気軽に相談することができます。また本人の希望と必要に応じて、様々な外部研修やeラーニングなどを会社のサポート制度を利用して受講可能です。

個人差はありますがおおよそ3~5年程度事務職を経験後、上司と相談のうえキャリアの方向性を決定します。目指すキャリアの方向性は大きく、紹介や飛び込みを通じて新たなお客様を開拓する法人営業、各倉庫の管理運営を担う業務課長、運輸配車部門のマネジメントを行う運行管理者、会社を支える総務経理、在庫管理システムの構築、運用を行うシステム担当などに分けられ、それぞれの部門で管理職を目指していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

面接は2回行います。
履歴書は最終面接時に持ってきてください。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性テスト、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート(一次面接までに提出してください)、履歴書(最終面接時に持ってきてください)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件・待遇は同様

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒、既卒者)

(月給)210,000円

200,000円

10,000円

総合職(短大卒、専門学校卒)

(月給)200,000円

190,000円

10,000円

住宅手当 条件により異なる(10000円~30000円)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(試用期間中は待遇や条件に変わりなし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒1年目社員(単身)      新卒1年目社員(単身・自己名義賃貸居住)
基本給   200000円      基本給  200000円
住宅手当   10000円      住宅手当  20000円
-------------------------------   --------------------------
計     210000円      計    220000円  
諸手当 時間外勤務手当、住宅手当※1.2 通勤手当※3、資格手当※4
※1所得税法上の控除対象配偶者及び扶養親族が有り
  ・自己名義持家・賃貸の場合30000円
  ・上記以外        20000円
※2独立生計維持者
  ・自己名義持家・賃貸の場合20000円
  ・上記以外        10000円
※3公共交通機関の場合は定期実費支給
  自家用車の場合は距離に応じて支給(上限18700円)
※4業務上必要とする選任された有資格者に支給(役職手当・技能手当等)
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 年間休日数:124日(公休)+5日(計画有休)=129日

日曜、祝日、お盆休み(2025年8月9日~17日)、年末年始休み(2025年12月27日~2026年1月4日)、慶弔休暇、年次有給休暇、裁判員特別休暇、 他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 岡山

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間 12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒700-0923
住所 岡山県岡山市北区大元駅前9-1
電話番号 086-222-0959
採用担当者 佐々木
URL https://www.fuji-wh.co.jp
E-MAIL h-sasaki@fuji-wh.co.jp
交通機関 JR宇野線 大元駅下車徒歩3分

画像からAIがピックアップ

富士倉庫(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士倉庫(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士倉庫(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士倉庫(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。