最終更新日:2025/3/21

日本黒鉛工業(株)

  • 正社員

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 鉱業

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
弊社の技術開発職は製品の改良や新製品の開発だけでなく、社内の製造ラインの保守、立ち上げを含む様々な仕事を担当します。
PHOTO
黒鉛の知識がなくても大丈夫!入社後に先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。

募集コース

コース名
技術開発職
黒鉛粉末・黒鉛塗料・電池材料等製品の技術開発
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術開発職

〈 仕事内容(一例)〉
●新製品の開発、サンプル作成
●既存製品の改良
●社内製造ラインの保守、立ち上げ、構築

黒鉛について学生時代に研究されている方は少なく、入社後の研修、OJT教育にて一から仕事を覚えて頂きますので、ご安心ください。
黒鉛粉末は各種工業の素材、材料として使用され、純度、粒径、形状、密度等を管理しています。
黒鉛塗料は潤滑離型剤、導電性塗料が主な用途で、固形分、粘度、PH、電気抵抗等を管理しています。
電池材料はプライマーコート箔と呼ばれる電極材料で、膜厚、パターン等を管理しています。

弊社技術開発職の仕事は、クライアントの要望に応じた既存製品の改良や、新製品の開発です。
これら改良品や新製品のサンプル作成と測定の他、社内の製造ラインの保守、立ち上げ、構築など生産技術に関わることも多く、製造~開発を幅広く担う役割があります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 最終役員面接(個別)

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 【一次選考】個別面接、適性検査、筆記試験(一般教養・作文)
【最終選考】役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(エントリーシート)・成績証明書・卒業見込証明書
※成績証明書、卒業見込証明書は提出可能なタイミングのご提出で結構です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

※文系の方は「日本黒鉛商事株式会社」のページよりご応募お願い致します。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275502/outline.html

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系全般

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

生産拠点が滋賀県大津市内の瀬田工場のみですので、転勤の心配なく長期間安定して働き続けていただけます。

説明会・選考にて宿泊費支給あり 選考時、社内規定に基づき交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)228,600円

228,600円

大卒

(月給)219,080円

219,080円

初任給は2026年4月より改定予定。
基本給
院卒:234,310円
大卒:224,790円

  • 試用期間あり

 期間:3ヶ月
 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2026年4月以降
大学院卒/ 基本給 234,310円+皆勤手当 11,690円=246,000円
大学卒/ 基本給 224,790円+皆勤手当 11,210円=236,000円
諸手当 通勤手当
家族手当
役職手当
皆勤手当:欠勤なく出勤した場合に支給(院卒/11,690円、大学卒/11,210円)
昇給 年1回
備考:4月
賞与 年2回
備考:7月、12月
(昨年実績計4.9ヶ月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
会社カレンダーによる。
年間休日:120日
有給休暇:10日
※有給休暇は入社後8月16日に付与されます。
その後1年毎に付与日数が増加、最大で年20日の有給休暇付与となります。
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:財形貯蓄
慶弔金支給
退職金制度(確定給付企業年金)
社宅有
慰安旅行

  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 滋賀

勤務時間
  • 8:00~16:45
    実働8時間/1日

    休憩 12:00~12:45

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 日本黒鉛工業株式会社
〒520-0851
滋賀県大津市唐橋町9番22号
総務部 総務課
TEL:077-537-2098
Email:jinji@n-kokuen.com
URL https://www.n-kokuen.com/
交通機関 JR琵琶湖線 瀬田駅より バス約5分「栗林町」下車後約8分 もしくは
JR琵琶湖線 瀬田駅より 車で約6分

画像からAIがピックアップ

日本黒鉛工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本黒鉛工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本黒鉛工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本黒鉛工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ