最終更新日:2025/4/22

トキワグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(建材)
  • 専門店(自動車関連)
  • 建設

基本情報

本社
茨城県

仕事紹介記事

PHOTO
建機メンテナンスや足場の施工といった技術系職種であっても、学部学科にこだわらず募集している。手に職を付けて頑張りたいという若い人の思いにもがっちりと応えている。
PHOTO
公共工事から民間工事まで幅広いジャンルの工事に携わっている。茨城県内在住の学生であれば、身近な現場で「トキワ」の名を冠した重機に出会っているかもしれない。

募集コース

コース名
営業/事務職/整備採用コース【株式会社トキワ】
建設現場で良く見かける、ショベルカーなどの働く車。
その建設機械をレンタルする地域トップシェアの会社です。
街創りや災害復興に無くてはならに当社で一緒に働きましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職【株式会社トキワ】

建設現場で使用する建設機械などのレンタルに携わります。基本的には工事現場や事務所に営業活動を展開。現場監督に工事の概要やニーズを伺った上で、課題解決につながる建機のレンタルを提案していきます。また建機はもちろん、建設用資材の販売も一部、手掛けていくことになります。
入社後に商品知識についての研修や指導を行いますので、関連のない学部学科出身でも問題なく成長できます。新卒は内勤での顧客対応からスタートして、段階的に先輩社員とお客さま先に同行してもらいながら仕事の基礎を身につけていきます。

配属職種2 事務職【株式会社トキワ】

建設機械、建設用機材などのレンタルに関する受付業務や事務処理を担当していただきます。一般事務はもちろんのこと、レンタル品を探すために営業所に来所していただいたお客さまに対応(フロント業務)するのも仕事の一つです。なお、本社勤務の場合、バックオフィス業務(総務・財務・営業企画)などに携わっていただきます。

配属職種3 整備職【株式会社トキワ】

ショベルカーや高所作業車といった大型建機をはじめ、お客さまのレンタルが終了した商品はつくばや水戸のセンター、あるいは各営業所に集められることになります。整備職は返却済みの各種レンタル品を点検、メンテナンスした上で、再度、お客さま先に提供できるレベルに引き上げていきます。また、当社では建設機械などの販売も得意としていますが、販売後の機械に関しても定期点検・整備を行っていきます。
入社後はグループ会社の研修カリキュラムを通して必要な資格を取得することが可能。1年目は集合研修とOJTを繰り返しながら確かな技術を身につけていくのが一般的な流れとなっています。教育体制が整っているだけに、文系も含めて学部学科不問で採用いたします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考応募時にご選択いただけます。
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者、及び卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:3名程度
事務職:3名程度
整備職:3名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤なしで雇用条件・待遇差なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職/大卒 専門学校卒 既卒

(月給)250,000円

200,000円

50,000円

事務職/大卒 専門学校卒 既卒

(月給)220,000円

220,000円

整備職/大卒 専門学校卒 既卒

(月給)230,000円

230,000円

諸手当は状況に応じ支給

  • 試用期間あり

試用期間:3か月
※当期間の前後で待遇の変更はございません。

  • 固定残業制度あり

大卒 専門学校卒 既卒
※営業職のみ
50,000円(30時間分)
超過分は都度支給

モデル月収例 営業職
固定残業代 50,000 円 から100,000 円
固定残業代に関する特記事項
時間外労働時間の有無にかかわらず固定残業代として支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給
諸手当 固定残業代 時間外手当 家族手当 住宅手当 通勤手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 日曜祝日 第二・第四土曜日 他月1日、GW休暇、夏季休暇と年末年始休暇は9連休
待遇・福利厚生・社内制度

雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金、退職金制度(勤続3年以上)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 千葉

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 株式会社トキワ 
〒305-0034 茨城県つくば市小野崎138-1
TEL 029-896-8883 
採用担当者宛て
URL https://tokiwa-grp.co.jp/
E-MAIL info@tokiwa.ne.jp
交通機関 TXつくば駅 から 徒歩10分

画像からAIがピックアップ

トキワグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコントキワグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トキワグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。