予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(公財)名古屋ケーブルビジョンです!みなさまのご応募お願いいたします!!!
少人数な職場環境で個々のスキルアップが図れる
公益財団法人ならではの安定性
転勤もなく、長期休暇含め休みもきちんと取得できる。こうした待遇面の良さは、入社を決めるポイントのひとつになったという鷹取さん(写真左)と北沢さん(写真右)。
私たちはテレビ電波をケーブルテレビ施設により安定的にご家庭に供給し、その施設のアンテナやケーブル設備などの各種設置と維持管理を行っています。施設の点検やメンテナンス、新規のお客様宅へのケーブルの引き込み、電柱の移設に合わせた施設の再設置など。急な不具合へのトラブル対応といった業務を通して、多くの方がテレビを楽しみ、情報を得られる環境を支えています。担当する施設の設計から現場での工事まで、一貫して携わることが当社の強み。徐々にひとりで任せられる業務が増え、作業のクオリティやスピードが上がっていくと、やりがいや達成感が大きく感じられます。日々の業務を通して腕を磨き、施設管理のプロとしての成長を実感できることが喜びにつながりますね。また、当法人は新しいツールの導入にも積極的で、効率よく仕事を進められる環境です。誰でもイチから知識と技術を身につけられます。さらに、土日祝日休みを基本とし、家庭の事情など各々の希望に合わせた出勤の調整もしやすいです。給与も国家公務員に準拠し安定しており、将来的な昇給のイメージもつきやすくなっています。改めて、長く安心して勤められる職場だと実感しています。(技術部 主幹/鷹取優一/2018年中途入職)私は、職員のみなさんがとても穏やかで、真面目に仕事と向き合う姿勢に惹かれて当社へ入職しました。知識ゼロからのスタートでしたが、先輩たちから一つひとつの業務を丁寧に教えてもらえますし、質問や相談にも親身に応えてくれたので不安もありませんでした。最初の研修期間は、先輩の現場に同行して作業を見つつ、技術の練習に励みました。ケーブルとコネクタの取付方法や、工具の使い方などを覚え、できるようになるまで何度も行います。安定した技術を身につけるまで、ある程度の時間が必要となりますが、周りに急かされることなく、自信を持って実践に臨める環境ですね。上手くできなければ原因を考え、試行錯誤するほど結果が残せる仕事だと感じています。これから新しく仲間になる方にも、自分が先輩にしてもらったように、知識と技術を幅広く伝えていきたいです。(技術部 部員/北沢佑樹/2023年中途入職)
昭和45年財団設立、平成24年3月に内閣府から公益財団法人として認定を受けた団体です。本法人は、高層建築物等の原因や地形難視等によるテレビジョン放送の受信障害を解消することにより、公共の福祉の増進に寄与することを目的としています。
全くの未経験でも、頼りになる先輩が丁寧に教えてくれるので安心して働くことができます!
男性
女性
理事、評議員は除く
<大学> 名古屋工業大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋工学院専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276402/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。