予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
少しでも気になりましたら、お気軽にエントリーください。皆様にお会いできますことを大変楽しみにしております!
3年間で売り上げ2倍の57億へと急成長!世界中でニーズが高まり海外にも展開中!
ただのグッズ製作だけじゃない!ガチャにデータマーケ要素を入れるなど付加価値も提供!
社員一人一人に可能な限り任せ切るスタイル!年次関係なく裁量を持って働ける環境。
ワクワクを届ける当社だからこそまずは、社員が楽しく働ける環境を整えていくことに力を入れています。(代表取締役社長/林基史)
グッズ制作並びに販促に関わる私たちの業界は、流行の移り変わりが早く、難しいことも多々あります。しかし、私たちは常にチャレンジ精神を忘れず顧客の声を大切にしながら商品やサービスを提供しています。その結果、funboxの売上は、この3年間で約2倍に増加しました。また、世界中で日本発のアニメ、マンガ、ゲームといったIPが急速に拡大していることに対応するため、インドネシアに生産販売会社を立ち上げました。今後は、国内のみならず海外事業も飛躍的に成長させるべく、挑戦を始めています。これからは、世界中の皆さんともつながり、より多くの方に「笑顔を生み出すものづくり」をお届けしていくことを目指していきます。★大規模な設備投資でものづくりを強化funboxの最大の特徴は、合併したことにより、よりモノづくりに注力していることです。もともとガチャマシン自体はアミューズの創業2年目から手掛けていたものの、中身はほぼ仕入れたものばかりでした。それを自社で企画、製造まで可能な体制を整えたことで、スタッフの数も大幅に増やしました。さらに同業他社との優位性としては、日本創発グループという大きなバックがあるおかげで、大ロット商品に対応するための大規模の設備投資が可能であることです。おかげで高品質、低価格、短納期を実現。より幅広いニーズに対応しています。★規模拡大に伴い、ガチャにデータマーケという付加価値も最近ではQRコード対応でキャッシュレスでできる、業界でもまだ3社のみしか製造していないガチャマシンを自社製造しています。先日は、原宿にコスメの新商品のサンプルが入ったQRガチャを3種類設置。どの商品が人気だったか、マーケティングのための重要なデータを簡単に収集することが可能です。このようにハードだけでなく、顧客情報の収集・解析といった付加価値をパッケージ化させて販売することは、大きな差別化にもなり、その可能性は無限大です。(代表取締役社長/林基史)
ユニークな筆記具の開発をメインに手掛けてきた、1950年創業の「サカモト」と、ジャイアントガチャなど従来のガチャガチャにはなかったユニークな商品を展開していた2003年創業の「あミューズ」が、2023年4月に合併。funboxが発足しました。企業理念は「Make You Smile!どんなワクワク、創ろうか」です。私たちが提供するのは、先端技術や画期的商品ではありません。ただ、それがあることで笑顔が生まれる、そんなモノづくりを通じて、あたたかい人間関係の構築に貢献するものです。それは、決して物質的な欲求を満たすものではなく、たとえどんなに小さくても、心に大きな幸せをもたらしてくれるものです。我々が目指す未来は、国内にとどまりません。ワクワクするモノづくりを通じて世界に笑顔を広めることです。そんな夢とワクワクの創り手集団。それがfunboxです。
メーカーの限定オリジナルグッズを作成。キャンペーンなどの景品として使われている。こだわったのは本物にいかに近づけるか!
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知淑徳大学、秋田公立美術大学、大阪芸術大学、大谷大学、金沢工業大学、京都精華大学、近畿大学、金城学院大学、群馬県立女子大学、佐賀大学、静岡文化芸術大学、大同大学、中京大学、中部大学、長野大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、阪南大学、武蔵野美術大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> あいち造形デザイン専門学校、専門学校桑沢デザイン研究所、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、専門学校日本デザイナー芸術学院、沼津情報・ビジネス専門学校、山本学園情報文化専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276544/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。