最終更新日:2025/4/7

インソースグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • 教育
  • 広告制作・Web制作
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都、福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
インソースは教育のプロ集団です。国内トップクラスの人材育成ノウハウと、ITによる情報共有、そして「育成」を重んじる社風が、新人の成長を促進します。
PHOTO
役職、年次、部署、そしてグループの垣根をも超えて協力します。成長企業のスピード感、ベンチャー企業のチャレンジ精神と、上場企業の安定した基盤を同時に実感できます。

募集コース

コース名
【総合職】コンサルティング営業・エンジニア・デザイナー等、志望や適性に応じて決定
<コンサルティング営業>人事や人材育成に関する、お客様のあらゆる悩みを解決します。
<エンジニア>自社開発のシステムの企画もできるので成長が早いです!
※様々なことに挑戦できる点が強みです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職例:コンサルティング営業職(各社共通)

=====================
【職種例】コンサルティング営業職
=====================
インソースグループでは、教育研修だけでなく業務効率化システムやeラーニング、人材育成計画や人事評価制度の構築、DX推進など様々なサービスを扱っています。
お客さまのお悩みに対して、真の課題を見つけ出し、インソースグループの多数のサービスの中から最適なものを組み合わせて提供する仕事を行います。

■お会いする方(お客さま)
研修を担当されている人事部門の方が中心で、全社の人材育成に関するご相談をいただくことが多々あります。また、営業部門・システム技術部門・企画部門・マーケティング部門・生産部門など、部署独自の課題をお持ちの方とお話しすることもあります。さらには、教育体系や評価制度構築などの場合は、役員や社長に直接提案することもあります。

■提案の進め方
コンサルティング営業職は、インソースグループにおける、お客さまとのスタートからゴールまでのすべてを担い、あらゆることに挑戦ができる職種です。
お客さまとのお話の中で「本当に困っていることは何か」を考え、真のニーズをつかみます。ニーズに対し、お客様に合わせてカスタマイズしたサービスをご提案し、お客さまと同じ方向を向いて、一緒に課題解決をしていきます。

■こんなこともできます
課題を解決するために必要であれば、他部署やグループ会社と一緒に新商品やサービスをゼロから開発することもあります。
また、お客さまにより良い提案をするための学ぶ機会が多数あります。(自社コンテンツ見放題、社内勉強会多数、先輩方がいつでも教えてくれる環境 他)その中で、基本知識だけでなく、PythonやChatGPT等の最新の知識も当たり前のように身に着いていき、提案の幅が広がります。

自分で考え行動してお客さまの役に立てる、専属のコンサルタントとして難易度の高い提案ができる、無形商材なので自由な提案で自分の実力を試しながら成長できる、様々な魅力にあふれた仕事です。

※インソースグループでは個人のキャリアステップに合わせて様々な仕事を経験いただくことができます。まだ見ぬ自分の可能性や才能に出会うチャンスを楽しむことができる方を大歓迎です。

配属職種2 総合職例:エンジニア職・システム開発職(各社共通)

=====================
【職種例】エンジニア職・システム開発職
=====================
インソースグループでは、創業以来、ITを駆使してビジネスを展開することを意識してきました。インソースの成長を支えてきたのは、この「仕組み化」と「システム(IT)化」であると言っても過言ではありません。
例を挙げればきりがないのですが、社員が自分の「本業」に集中し、成果を出せるように「IT」を活用しています。 インソースグループではこれらを外部のシステム会社に任せるのではなく、自社内のエンジニアがプログラム開発を行い、現場にとって真に使いやすいシステムを徹底的に追及してきました。

■手がけているシステム例
・お客さまとのやりとりの履歴を記録できる、顧客管理システム
・案件の進捗状況やコンテンツを社内で共有するための、データベース、コンテンツ管理システム
・社内の人事データーや研修受講履歴をオンライン上で取りまとめるための人事サポートシステム(HRテック)
・世界中どこにいても、研修を受講し、テストを受けられるeラーニングシステム
・各種申請書や経費・稟議書類を申請から承認まで管理できる業務支援システム

これらは当初、社内活用を想定していましたが、最近では一部を外部販売用のシステムとして再開発し、お客さまから大変評価されております。これらは、インソースグループの未来を支える商品群として成長しています。

■どんなシステムを作るのか
社内向け・お客さま向けの、システム開発、Webクラウドサービス設計・開発に関わっていただきます。 以下のいずれかをベテラン技術者と協働して能力に応じて段階的にお任せします。

・Webフロントエンドアプリケーションの開発業務
・Webサーバサイドプログラムの開発業務
・UI・UXの改善による使用感向上
・利用者の使い勝手を恒常する主要サービスのプラットフォーム化 等

※インソースグループでは個人のキャリアステップに合わせて様々な仕事を経験いただくことができます。まだ見ぬ自分の可能性や才能に出会うチャンスを楽しむことができる方を大歓迎です。

配属職種3 総合職例:コンテンツクリエイター職(各社共通)

=====================
【職種例】コンテンツクリエイター職
=====================
研修の基となるテキスト作成を担当しています。実際の現場では、講師がテキストの流れに沿って研修を進め、受講者にも配布されます。

大きく、以下の2つの業務を担当していただきます。

1.時代の流れや世のニーズを踏まえた既存の研修テキストの内容の更新、刷新
2.新商品コンテンツの開発・作成
ここ数年では、ダイバーシティ、コンプライアンス、働き方改革、AI、RPA、SDGs等、様々なホットワードの新作コンテンツを開発し、新商品として世の中に送り出しています。
今後、予測不可能なVUCAの時代にあたり、ますます様々な研修が必要とされています。
このコンテンツ企画開発職は、インソースグループの成長を支えるために極めて重要な存在であり、まさにインソースのブレーン的存在と言えます。

※インソースグループでは個人のキャリアステップに合わせて様々な仕事を経験いただくことができます。まだ見ぬ自分の可能性や才能に出会うチャンスを楽しむことができる方を大歓迎です。

配属職種4 総合職例:デザイナー職(各社共通)

=====================
【職種例】デザイナー職
=====================
自社コーポレートサイト内ページのデザインおよび、お客さま向けの販促物の制作を担当します。グループ会社及び商材サービスが増えることにより、新規WEBページ・パンフレット・チラシを大量に作る必要性が増しています(また、多様なデザインが求められています)。

■WEBデザイン制作
インソースは、外部にアウトソースするのではなく、自社のHPを全て自社内メンバーで制作しています!以下のような数々のページを日々新規作成・更新しています。その際のデザインをお任せします!

・取引先として信頼を得られるような会社概要ページ ・「受けてみたい!」と思わせるような研修サービスの紹介ページ ・インソースが開発した人事担当者向けのシステムサービスの紹介ページ ・人材育成や教育に関するお役立ち情報を掲載したコンテンツページ ・お得なキャンペーンのご案内、告知ページ など

■パンフレット、チラシなどの紙媒体デザイン制作
上記のWEBページと並行して、企業の人事担当者向けにインソースの各種サービスに関する紹介資料を紙媒体としても制作していきます。完成した制作物は、インソースとお取引のある20,000社の企業様へダイレクトメール(DM)としてお送りすることもあれば、営業が直接お客さまのところへ持ってご案内することもあります。

※インソースグループでは個人のキャリアステップに合わせて様々な仕事を経験いただくことができます。まだ見ぬ自分の可能性や才能に出会うチャンスを楽しむことができる方を大歓迎です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 履歴書提出(ES不要)

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査・筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定(最短1か月)

エントリーについて:
書類は履歴書のみ提出(個別のESは不要)です。説明会開催ごとに募集をいたします。予定人数に達しましたら締め切りますのでお早めにご応募ください。

適性検査・筆記試験について:
インソースで独自開発した、一人ひとりの特性を見える化するWeb適性検査ツール(giraffe)と、文書を読んで答える簡易な試験に取り組んでいただきます。所要時間は合計30分程度です。

先輩社員との質問会・懇談会について:
面接期間中はご希望される方に若手社員との面談や質問会を設定いたします。座談会や会社見学会も随時開催いたしますのでご参加ください!

募集コースの選択方法 総合職での採用ですが、エントリー時に希望職種をお伺いします。面接でお話をしながら、一緒に考えていきましょう。※未定の方、総合的に挑戦したいという方も歓迎です!
内々定までの所要日数 1カ月以内
「個を見る」ことを重視しています。人によって異なりますが、エントリー・説明会参加から1カ月程度です。
選考方法 説明会参加後に履歴書を提出いただき、内容を確認後すぐに1次面接のご案内をいたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

「個を見る」ことを重視しています。

提出書類 履歴書のみ
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学科による有利不利はございません。

募集内訳 ・コンサルティング営業職:約10~20名
・エンジニア・システム開発職:約5~10名
・コンテンツクリエイター職:若干名
・デザイナー職:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

エリア限定採用あります!(給与が異なります)

説明会・選考にて交通費支給あり 遠方からのご参加の場合、新幹線や航空券は弊社にて手配いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院

(月給)240,000円

240,000円

高専・専門・短大

(月給)230,000円

230,000円

(エリア限定)大学・大学院

(月給)235,000円

235,000円

(エリア限定)高専・専門・短大

(月給)220,000円

220,000円

(インソースマーケティングデザイン)大学

(月給)205,000円

205,000円

(インソースマーケティングデザイン)高専・専門

(月給)195,000円

195,000円

※インソースマーケティングデザインを除き、各社共通です。
※インソースクリエイティブソリューションズは九州エリア限定扱いとなります。
※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

入社から3カ月間は試用期間です。待遇に変更はありません。
※ 各社共通

  • 固定残業制度なし

基本給に残業代は含まれていません。残業代については1分単位で別途支給いたします。※各社共通

モデル月収例 865万円(月給45万円+賞与+諸手当/35歳 管理職)
650万円(月給40万円+賞与+諸手当/28歳 管理職)
510万円(月給28万円+賞与+諸手当/26歳 一般職)
450万円(月給25万円+賞与+諸手当/24歳 一般職)
※上記年収はあくまでもモデルケースです。実際の年収を保証するものではありません
※20代で600万円も可能!
諸手当 時間外勤務手当(基本給とは別に支給)、通勤手当(全額支給)、住居サポート、役職手当、リーダー手当、休日勤務手当、深夜勤務手当 ※休日や深夜の勤務は基本ありませんが、発生した際には支給します
昇給 年1回(決算期の9月時の評価を元に翌年度から反映)
賞与 年2回(10月、3月)
※会社業績および個人評価により支給額を決定いたします
※2年目以降は10月、4月の支給となります
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日数:120日以上
土曜日、日曜日(完全週休2日)、祝祭日、年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(結婚、出産、忌引、赴任 ほか)、生理休暇、他
※年次有給休暇は入社3カ月後に10日間付与
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)

【諸制度】
従業員持株会制度、従業員等株式報酬制度、企業型確定拠出年金制度、慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、社内研修制度、自己啓発補助(当社公開講座を無料で受講可)、
健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助、アニバーサリー手当(会社設立記念日に全従業員へお祝い金支給)、従業員貸付金制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

■就業時間中の禁煙推奨
たばこが与える健康への害から従業員並びにご家族を守るため、2023年10月より就業時間中は社内外禁煙を推奨とする活動を開始しました。
※オフィスの近隣に喫煙所はございます。

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 茨城
  • 栃木
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 広島
  • 福岡
  • 鹿児島

基本的には各社共通です。(以下2社のみ異なります)
インソースマーケティングデザイン:宇都宮、インソースクリエイティブソリューションズ:博多

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【住所】
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4-19-12 インソース道灌山ビル

【TEL】
080-8659-0208(採用担当 専用電話)
03-5577-2281
※平日8:30~18:00  土日祝日はお休みです。

【担当者】
グループ人事総務部 中崎

ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
※公式LINEがあります!
URL https://www.insource.co.jp/index.html
E-MAIL freshers@insource.co.jp
交通機関 各事業所の所在地・地図・交通機関については下記URLよりご確認ください。
https://www.insource.co.jp/gaiyo/businesssites-and-classrooms.html

画像からAIがピックアップ

インソースグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンインソースグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

インソースグループと業種や本社が同じ企業を探す。
インソースグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ