最終更新日:2025/4/24

(株)泉製作所

  • 正社員

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 精密機器
  • 文具・事務機器関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
2600万円
売上高
47億円
従業員
129名
募集人数
1~5名

世界シェアTOPクラス★我々の製品は、国産車はもちろん海外の有名自動車メーカーでも幅広く使用されています★月間残業3時間!年間休日120日!有給取得日数18日

  • 積極的に受付中

会社説明会を積極開催中★説明会画面でご予約の上参加ください! (2025/04/24更新)

こんにちは!

この度は当社ページをご覧いただきありがとうございます。

私たちは、愛知県名古屋市に本社を置き、「コンプレッサー」と呼ばれる、
自動車のエアコンには必要不可欠な製品でモノづくりを支えている会社です。

当社に興味を持っていただいたら、まずは説明会にご参加ください。
現在は個別で説明会を実施していますので、お気軽にお問い合わせください。

皆様とお会いできることを楽しみにしています。


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
豊田自動織機様への納入品は、コンプレッサー用のシール素材から始まり、徐々に取扱製品を増やしながら、現在は組立作業も行っております。
PHOTO
生産技術のやりがいは、自ら提案し改善したことでどの程度の効果を生み出したのかを体感できることです。

社内で設計、加工、組立、生産までを一貫対応することで高品質な製品を製造しています

PHOTO

金型設計は、業務を行う中で実践的に設計を学ぶことが出来るため、日々自分の成長を実感することが出来ます。

■金型設計者
技術本部/第一技術部 2021年入社 
理工学部機械電子制御工学科卒  多田 謁也

私は第一技術部に所属し、現在は自動車部品生産の為の金型設計に従事しています。教科書のような物はほとんど無く、業務を行う中で実践的に設計を学ぶことが出来るため、日々自分の成長を実感することが出来ます。泉製作所は社内で設計、加工、組立、生産を行う一貫対応をしており、第一技術部では設計と組立を行っています。
設計と組立の両方を行うことで設計からは組立への、組立からは設計へのフィードバックを得られるため、設計と組立の双方の理解につながり、学びやすい環境だと思います。
設計は受注した製品に合わせて金型を設計するため、マニュアルに出来ない部分が多くあります。その上で与えられた業務をどうすれば実現できるか、より早く、より簡単にするためにどうすればよいか等を追求することにやりがいを感じます。

■生産技術者
技術本部/生準改善課 2014年入社 
工学部機械工学科卒  紙屋 恭平

私は生産技術者として主に改善活動に携わっています。
改善活動と一言で言っても、設備トラブル対応はもちろんのこと、生産方式の変更、工場レイアウト検討など業務内容は様々です。
この仕事のやりがいは、問題提起 → 改善検討 → 効果予測 → 改善 → 効果確認 の流れを一貫して取り組めることで、自ら提案し改善したことでどの程度の効果を生み出したのかを体感できることです。
実際に予想通りまたはそれ以上の効果が確認できた時の達成感はなんともいえません。
仕事はほとんど定時に終わるため、平日でも仕事とプライベートを両立することが出来、充実した毎日を過ごしています。
また、積極的に外部研修へ参加させてもらえるなど個人のスキルアップにも取り組んでくれるため非常にありがたく思っています。


会社データ

プロフィール

■文房具金具メーカーとして事業基盤を作る
創業1946年、水彩絵の具の金属パレットから始まり、文房具関連のバインダーを海外に輸出していました。
その後、1961年には、文具大手メーカー「コクヨ様」との取引が始まり、バインダーやファイルなどに使用する文房具金具の製造を開始、国内の文房具金具の製造に力を注いでいます。

■自動車部品メーカーとして大きく飛躍
長年の金型技術が認められ、1999年よりトヨタグループの「豊田自動織機様」との直接取引を開始します。
当初はカーエアコンに使用するコンプレッサー用部品を納めていますが、その後樹脂製品も扱うようになり、2006年からはコンプレッサーの組み立ても行うようになりました。
「豊田自動織機様」は世界の自動車用コンプレッサー市場の50%を持っており、世界シェアNo1です。
弊社が作った製品は日本の自動車だけでなく、海外のGM・フォード・クライスラーを始め、ベンツやボルボ・ワーゲンなどの有名自動車メーカーでも幅広く使用されています。
また、電動化の流れ受け、弊社が扱うガスケットの半分は既に電気自動車用のもので、他にも電動コンプレッサー用部品など新しい分野へも積極的に取り組んでいます。
現在では自動車部品の売上が全体の90%を占めるに至っており、自動車部品メーカーとして変貌を遂げています。

事業内容
■自動車部品の製造
・ガスケット・TICOクランプ
カーエアコン用コンプレッサーの重要部品であるガスケットを製造。
ガスケットは、薄い金属板の両面にゴムをコーティングしたシール素材(ソフトメタル)を使用して、自社開発・製作の金型でプレス加工を行い、高精度なものを生産しています。

・コンプレッサー・ビスカスヒーター
カーエアコン用コンプレッサーをはじめ、ビスカスヒーターの組立を行っており、10PA系コンプレッサーは海外の産業車両や北米アフターマーケット向け10S系はトヨタ、フォード、三菱向けに生産。
ビスカスヒーターはトヨタ車の寒冷地使用の車両等に搭載されており、トヨタグループの豊田自動織機・デンソーを通じて世界の主要自動車メーカーへ供給されています。

・樹 脂 (シールキャップ)
シールキャップは、カーエアコン用コンプレッサーを車両に取り付けるまでの保護部品であり、「確実に保持する」と「簡単に取り外せる」という二面性を持たせるため高精度成形を行っています。

■文房具金具の製造
・片手・両手ロック式多穴バインダー
2穴、4穴、9穴、26穴、30穴用など製造し、ロック式は特許をとり、簡単な操作で書類の脱落を防止しています。

・片手開閉2穴バインダー・ユニバーサルクランプ
小型から大型まで、現在6種類の片手開閉2穴バインダーを製造。また定番のクランプに加え、片手で開閉できるユニバーサルなクランプの製造をしています。

PHOTO

設備投資も積極的に行い、新技術の開発費も惜しみなく投資する環境が整えられています。

本社郵便番号 467-0866
本社所在地 愛知県名古屋市瑞穂区宝田町3-10
本社電話番号 052-881-7844
創業 1946年
設立 1968年
資本金 2600万円
従業員 129名
売上高 47億円
事業所 本社/愛知県名古屋市瑞穂区宝田町3-10
大江第一工場/愛知県名古屋市南区西又兵ヱ町1-25-2
IZ3ライン工場/知県名古屋市南区西又兵ヱ町1-25-4
大江第二工場/愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町1-32-2
東浦工場/愛知県知多郡東浦町藤江前新田3-20
主な取引先 株式会社 豊田自動織機
コクヨ株式会社
関連会社 株式会社泉製作所ホールディングス
平均年齢 40.1歳
沿革
  • 1946年
    • 創業
  • 1968年
    • 株式会社 泉製作所 設立
  • 1970年
    • 大江第一工場新設
  • 1975年
    • 大江第二工場新設
  • 1986年
    • 本社ビル竣工
  • 2006年
    • IZ3ライン工場新設
  • 2020年
    • 株式会社 泉製作所ホールディングス 設立
  • 2021年
    • 株式会社 泉製作所ホールディングス 業務開始
  • 2023年
    • 東浦工場新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
安全教育
リーダー研修
有資格者講習会(フォークリフト、玉掛け、クレーン運転 他)
社内教育
社外教育(豊田自動織機、ARMS研修センター、名古屋工業研究所 他)
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
定期的に面談を行い、本人の希望する教育や資格取得を支援
メンター制度 制度あり
研修担当者と先輩社員による、親身なサポート体制あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名城大学、大同大学、中部大学、南山大学、愛知工業大学、中京大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------
大卒   2名  2名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 2 0 2
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277445/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)泉製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)泉製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)泉製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)泉製作所の会社概要