最終更新日:2025/5/16

(株)松屋フーズ(松のや)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都

グループディスカッションで印象に残る学生って?

【GD攻略】まずは積極的に参加する!(2025年4月11日)

PHOTO

こんにちは。松屋フーズ採用担当です。

対策も難しく、経験していくしかないと言われるグループディスカッション。
企業の求める人物像によって重視しているポイントは違うと思います。

当社の場合は「積極性」です。
進行役、記録係、発表役など、なくてはならない役割ですが、
これらよりも絶対に必要な役割、それは参加者だと考えます。

当たり前すぎると思います。
しかし中には、
・話は聞いているが意見を言わない
・発表役だけやる
・画面オフ(WEBの場合)
という方もいらっしゃいます。

もちろん司会役なども重要ですが、
司会が決まっていなくてもディスカッションを進行させることはできます。
頑張って考えて、発言をした、というやる気を当社は見ています!

理系学生が専攻に関係なく活躍できる仕事を教えて

【様々なことに興味がある方必見】松屋なら何でも挑戦できます!(2025年4月3日)

PHOTO

こんにちは。
松屋フーズ採用担当です。

修めた学業を活かしたい方もいれば、
全く異なることに挑戦したいという方もいらっしゃるかと思います。
私も大学では理系分野を専攻していましたが、
仕事にするということを考えたとき、自分には向いていないと思い、
現在はこうして松屋フーズで勤務しています。

松屋フーズはジョブローテーションを推進しています。
あれも、これも、松屋なら挑戦できます。

最初は店舗勤務からスタートし、
営業職として自分のキャリアを構築していきます。
その中でIT関連部署や生産物流関連部署など、
専攻していた学問を活かすことも、
未知の世界に足を踏み出すこともできます!

松屋フーズで自分だけのキャリアをさがしませんか?


≪新卒採用担当 S≫

トップへ