最終更新日:2025/4/22

社会福祉法人渓仁会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 環境・リサイクル
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
多職種のスタッフが、常に情報共有を行いつつ連携し、意見を出し合い、必要に応じてそれぞれの専門性を発揮しながら利用者様と向き合うチームケアを実践している。
PHOTO
タブレットによるケア内容の記録をはじめ、ICTや介護ロボットの活用による業務改善を進めており、今後も職員の負担軽減に向けた取り組みをしていく。

募集コース

コース名
正職員(介護職)
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設などの入所施設で勤務します。ご利用者お一人ひとりの尊厳を守り、その人らしい暮らしを支援します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職員

利用者様の意向を尊重し、日常生活で介護が必要な方や、ご自宅での自立した生活の継続を希望される方の生活全般をサポートします。

<具体的には>
自立支援を基本とし、一人ひとりに合わせた食事、入浴、排泄、口腔ケアなどを行います。できることを最大限発揮させながら、利用者様の1日をサポートします。看護師や栄養士、リハビリ職員らと協働し、適切な水分や食事量、摂取状況をチェック、排せつ状況の管理などを行っています。また、在宅復帰をご希望されている方には、ご自宅での環境や介護力を考慮したケアを施設内で実践したり、生活リハビリを行うなど、ご本人やご家族が安心して在宅生活ができるように支援します。

<働く環境>
ICTを活用し、業務負担の軽減に積極的に取り組んでいます。利用者様の状態や行ったケア内容の記録は、スマートフォンやタブレットで業務の合間に入力。また、職員同士の情報共有のツールとして首掛け型のインカムを導入。他の作業をしながら話ができ、会話内容は記録され確認することもできます。さらに、カメラとセンサーで心拍・呼吸・体動・離着床・睡眠などを感知できるシステムを取り入れ、人員が少ない時間帯の転倒防止などに役立てています。トイレに設置したセンサーが利用者様の排泄記録を取るサニタリー利用記録システムなど、新たな技術も導入し、今後も省力化・効率化を進め、職員の負担軽減につなげたいと考えています。

<入社後の研修>
2023年から、法人内の全施設の新入介護職員が一堂に会する集合研修を導入。法人としての介護のあり方といった基本的なことから、業務に必要となる知識を学びます。また、同期の絆を深める目的もあり、入社から3か月後には、全職種でのフォローアップ研修も実施しています。

現在、さまざまな職種が多様な視点をもって利用者様をアセスメントするチームケアを実践しており、同じ職種同士はもちろん、多様な職種との連携が必須になります。多職種への理解を深めるために、医療法人渓仁会とも研修などを通して交流を行い、分野外の仕事や想いについて知る機会も設けています。介護職、リハビリ職という職域を超え、医療分野の視点にも触れながら幅広く高齢者福祉について学び、スキルアップできる環境があることも当法人の自慢です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に「介護職志望」とお知らせください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

選考で筆記試験は無し(適性検査のみ)

提出書類 履歴書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

介護職・専門卒/短大

(月給)174,700円

162,700円

12,000円

介護職・大学卒

(月給)176,800円

164,800円

12,000円

介護職・大学院了/既卒

(月給)176,800円

164,800円

12,000円

介護職 : 休日勤務手当一律 12,000円
※休日勤務手当は土日祝に勤務があるため毎月一律で支給している手当です。 

  • 試用期間あり

3カ月(条件変動なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 介護職(大学卒以外)介護福祉士資格あり・住宅手当支給(夜勤5回/月)含む
 245,000円/月

介護職(大学卒以外)無資格・住宅手当支給(夜勤5回/月)含む
 230,050円/月

諸手当 職種手当、休日勤務手当(介護職)、住宅手当、扶養手当、通勤手当、被服手当(一部介護職)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6・12月)
年間休日数 123日
休日休暇 介護職  :4週8休・年末年始(12/30~1/3)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健保組合)・退職金制度加入・職員優待制度(グループ・法人)、介護福祉士資格取得支援制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:45~17:45
    実働8時間/1日

    リハビリ職は事業所によって開始時間に若干差がありますが、8時間労働となります。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    介護職はシフト制

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒064-0823
札幌市中央区北3条西28丁目2番1号サンビル5F
TEL/011-640-6767
URL https://www.keijinkai.com/shafuku/
E-MAIL https://www.keijinkai.com/shafuku/prior-inquiry/
交通機関 札幌市営地下鉄東西線西28丁目駅直結

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人渓仁会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人渓仁会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人渓仁会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人渓仁会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ