最終更新日:2025/4/23

アビリティーズ・ケアネット(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(医療機器)
  • 福祉サービス
  • 医療用機器・医療関連
  • リース・レンタル
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

主に新卒と中途採用に関わる人事を担当しています

  • M・O
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 上智大学
  • 経済学部 経営学科
  • 人事・企画部 人事課
  • 人事に関する業務全般を担当

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 精密・医療機器
  • 福祉サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名人事・企画部 人事課

  • 仕事内容人事に関する業務全般を担当

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

◆主に新卒と中途採用に関わる人事。この会社で一緒に働く仲間を探しています

"私たちの会社や仕事に興味を持ってくれた方に対して、
『この会社で働きたい』と思ってもらえるように、
会社や仕事の魅力を伝えるお仕事をしています。

相手が新卒の学生さんであれば、
会社説明会やオープン・カンパニー、学内説明会などを通して、
転職を検討中の方などキャリア(中途)採用であれば、
面接や合同面接会などのイベントを通して、
私たちの会社や福祉用具の業界への理解を深めてもらえるようお話しします。

人事は、求職者にとっては会社の中で一番始めに接する社員ですので、
良い印象を持ってもらうよう努力することはもちろんですが、
入社前と後で「ギャップ」を感じないように、細やかに対応することが必要です。


今の仕事のやりがい

◆数ある企業の中から私たちの会社を見つけ、興味を持ってくださること

人事の仕事のゴールの一つは、学生さんや求職者の方に対して
仕事のやりがい、会社の理念・考え方や、
事業を大きくしていくことでどのような社会を目指すのかを理解してもらい、
当社の考えに共感してくださる方を仲間として迎え入れることです。

大学のゼミでも、人材の雇用やキャリア形成について勉強していましたし、
当社に入社してからは営業、事務と実務も経験してきましたので、
人事として、当社のカラーを出しながら一緒に働く仲間を採用する仕事は、
自分に合っていると思います。

私自身まだまだ勉強中ですが、
自分が一から採用に関わった学生さんや求職者の方が、晴れて当社に入社し、
お客様に喜んでもらうために仕事をして、
福祉用具の業界で活躍する場面に立ち会えたら、
これ以上ない嬉しさを感じられると思います。


この会社に決めた理由

◆会社が設立された背景と理念に心を掴まれました

就職活動は「人の役に立ちたい」という大きい軸のなかで、
生活のなかで困りごとや不自由さを感じている方を直接支えることができる、
医療や福祉の業界を主に検討していました。
当社は、創立者でもある代表自身に身体障害があり、
「障害があっても働くことができる」ことを実証してきた歴史、
またそれを支える企業理念が社員に浸透しているのを感じ、
社員が同じ目標に向かって働くことができる環境に惹かれました。

また、働く社員が、障害者や高齢者の自立と社会参加を支えたいという思いで、
一生懸命に働く様子を見て、自分もこの会社で働きたいと思いました。
5年目の今でもその気持ちは変わらず、
尊敬する先輩や何でも話せる同期、頼もしい後輩に囲まれて、
大変なこともありますが、今の仕事を楽しめています。


先輩からの就職活動のアドバイス

就職活動において、かなり早い時期から自分の将来について考える機会が多いと思います。
迷ったら行動に起こして、OBやOGに会って話を聞いたり、
信頼できる人に相談してほしいと思います。
人事としても、学生のみなさんから会社に興味を持ってもらえるのは嬉しいです。
迷惑なんてことはないので、わからないことがあれば積極的に聞く姿勢を大切にしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. アビリティーズ・ケアネット(株)の先輩情報