予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■おもな業務内容◎お客さまからお問い合わせをいただいたら、どのような要望や課題をお持ちかをヒアリングして、製品を提案。さらに積算や見積もりを作成して、コストや納期についても打合せをします。◎お客さまの窓口となって、技術開発や製造管理のエンジニアにお客さまの要望などを伝えて製品のイメージを形作っていきます。製造がスタートした後は、基本的にエンジニアにバトンタッチしますが、製造工程で不明点が生じたときには、お客さまに問い合わせをするなど調整役を担います。◎技術や設計に関する専門的なことはエンジニアに任せますが、営業職のスタッフにもある程度の知識があるとお客さま対応がスムーズになります。そのため、日頃から技術開発や製造管理のスタッフに質問や相談をするなどして幅広い知識を身につけていきます。■仕事のやりがい◎マニュアル通りの営業活動を行うのではなく、お客さまの課題を踏まえて製品の仕様や設計を柔軟に提案できることが仕事の面白さにつながります。◎数千万円や数億円の製品を扱うこともあるスケールの大きい仕事です。その分、プレッシャーもありますが、自分の仕事が最先端のモノづくりに貢献していると実感がわきます。
■おもな業務内容◎営業職から製造の依頼を受けて、仕様や予算などを確認して製造計画や工程を立案し、工場に製作を依頼します。お客さまと営業職の打ち合わせに同席して製造管理の視点から提案することもあります。◎製造に必要な部品を確認して発注業務を行います。◎製造現場をこまめに訪れて進捗を確認します。作業に遅れが発生している場合にスケジュールを調整するなど様々な問題解決を行います。また、工場の安全点検を行ったり、作業のムダを排除するための改善策を提案したりします。◎製品が完成したら最終的な検査に立ち会って仕様通りにでき上っているかなどを確認します。■仕事のやりがい◎自分が立案した計画やスケジュールの通りに製作が進行して無事に納品されたときには大きな達成感に包まれます。◎営業職や技術開発のメンバー、さらに工場のスタッフなどと協力し、お互いに助け合いながら製品の完成をめざす中で、チームでモノづくりを進める楽しさを味わえます。
■おもな業務内容◎営業職がお客さまからヒアリングした内容などをもとに製品の設計図面を作成します。さらに様々な構造計算を行って条件を満たす強度を確保できるかなどを検証します。◎設計図面をもとに、製造部の担当者に対して具体的な製作指示を行います。◎製作が始まると、同じ敷地内にある製造工場をこまめに訪れて製作過程をチェックしたり、製造部からの質問に応えたりと一体となって進めていきます。◎当社では、加工・接合技術の開発に積極的に取り組んでいます。技術開発でも製造部と連携してこうした新しい技術を設計に取り入れ、付加価値の高い製品づくりに努めています。■仕事のやりがい◎当社では、製作を外部に委託するのではなく、自社の製造工場で設計から製造まで完結できることがモノづくり企業としての大きな強みです。完成までにはさまざまな問題が発生するものですが、それを乗り越えて自分が設計した製品が工場でカタチになっていく過程を見られるのは最大のやりがいです。◎プラントに設置する巨大な容器やリチウムイオン電池の製造設備、さらには建築物まで、様々な製品の設計を担当できるため、つねに新鮮な気持ちで仕事に取り組めて、技術の幅も広がっていきます。
エントリーシート提出
会社説明会
対面/WEBにて実施
筆記試験
面接(個別/グループ)
1回実施予定
内々定
学生皆さんとの貴重な出会いを大切に。エントリーいただいた方には、弊社採用担当から会社見学・工場見学・会社説明会など、ご要望に合わせてご案内し、より弊社を体現いただけます。そして、皆様の本音が話せるような可能な限り緊張しない面談を考えています。
2026年3月までに卒業予定で、2026年4月に入社可能な方
営業職・全学部・全学科製造管理・技術開発・理系学部・全学科
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)259,000円
259,000円
大学卒
(月給)248,500円
248,500円
高専・専門・短大卒
(月給)224,100円
224,100円
試用期間:6カ月(条件変更なし)
実残業時間に応じて、支給します。
・各種社会保険(健康保険、厚生年金、労働保険)・えらべる倶楽部会員(スポーツジム提携)・資格沢山とれます!・車通勤が多く、車好きも多いです!