最終更新日:2025/3/12

社会福祉法人みどりの樹

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 医療機関
  • 教育
  • 学校法人

基本情報

本社
静岡県
資本金
社会福祉法人のためなし
売上高
2.7億円(令和5年度実績)
従業員
常勤:27名、非常勤:35名
募集人数
若干名

静岡県浜松市で障害福祉サービス事業所を運営しています

採用担当者からの伝言板です! (2025/03/12更新)

伝言板画像

こんにちは!
社会福祉法人みどりの樹 採用担当です。
当法人のページをご覧いただきありがとうございます。

興味を持っていただけたら、まずはエントリーをお願いします。

ご質問・ご相談はお気軽に担当までご連絡ください。

【お問い合わせ】
社会福祉法人みどりの樹 法人本部
電話:(053)584-6307

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
みどりの樹では、残業時間も少なく、有給も取得しやすいため「ワークライフバランス」を重視して働けます!
PHOTO
20~30代の職員も多く在籍しているので、仕事についてはもちろん、プライベートも含めた相談もしやすい環境です!

PHOTO

 

会社データ

プロフィール

社会福祉法人みどりの樹は、静岡県浜松市の旧浜北区内でそれぞれ活動していた小規模作業所3か所が、2001年にひとつになって立ち上げた社会福祉法人です。「みんなが生き生きと暮す街に」を法人の基本理念に掲げ、「スマイル&ネバーギブアップ」を行動理念に、いつでも笑顔で地道であきらめない支援、そこから得られるやりがいとよろこびを大切にしています。

事業内容
【障害者総合支援法指定サービス】
生活介護・就労継続支援B型・就労移行支援・特定相談支援・放課後等デイサービス

【地域生活支援事業(委託事業)】
障害者相談支援事業・地域活動支援センター1型事業・日中一時支援事業

PHOTO

本社郵便番号 434-0026
本社所在地 静岡県浜松市浜名区東美薗591-1
本社電話番号 (053)584-6307
設立 平成13年6月
資本金 社会福祉法人のためなし
従業員 常勤:27名、非常勤:35名
売上高 2.7億円(令和5年度実績)
事業所 法人本部・放課後等デイサービスあざみ・
 はまきた地域活動支援センター・相談支援事業所ぽるた
 434-0026 浜松市浜名区東美薗591-1 
 TEL:053-584-6307

多機能事業所ループ
 (ライム)
 434-0042 浜松市浜名区小松2679
 TEL:053-586-4933
 (なないろカフェ)
 434-0038 浜松市浜名区貴布祢3000 なゆた浜北1F
 TEL:053-586-1521

生活介護事業所さつき
 434-0012 浜松市浜名区中瀬648
 TEL:053-588-3893

生活介護事業所まつぼっくり
 434-0025 浜松市浜名区善地692
 TEL:053-586-8189

多機能事業所ループ奏
 434-0035 浜松市浜名区寺島3267-1
 TEL:053-582-6010
沿革
  • 昭和62年~
    • 旧浜北市内で、当法人の基となる「わかすぎ共同作業所」「さつき授産所」「まつぼっくりの家」がそれぞれ活動を開始する
  • 平成6年
    • 「わかすぎ共同作業所」「さつき授産所」「まつぼっくりの家」が集まり「浜北市小規模授産所連絡会協議会」を発足
  • 平成9年
    • 「わかすぎ共同作業所」が「サポートセンターわかすぎ」に名称変更
  • 平成13年
    • 『社会福祉法人みどりの樹』設立
      「サポートセンターわかすぎ」が法内施設「小規模通所授産施設ライム」に事業移行
  • 平成14年
    • 「グループホーム オアシス」開所
  • 平成15年
    • 「さつき授産所」がみどりの樹の施設「小規模通所授産施設さつき授産所」に事業移行
      「まつぼっくりの家」がみどりの樹施設「小規模通所授産施設まつぼっくりの家」に事業移行
      「地域生活支援センター サポートセンターぽるた」開所
  • 平成18年
    • 障害者自立支援法施行に伴い、法人内事業の再編
       「多機能事業所ライム」…就労移行支援、就労継続支援B型
       「相談支援事業所ぽるた」…特定相談支援事業
       「地域活動支援センターぽるた」…地域活動支援センター1型
       「居宅介護事業所あるば」…居宅介護、地域生活支援事業、福祉有償運送
  • 平成21年
    • 「多機能事業所ライム」を「多機能事業所ループ」に名称変更
      「なないろカフェ」…浜北手をつなぐ育成会の「喫茶あい」を継承し、なゆた浜北内でスタート
  • 平成22年
    • 「児童デイサービスあざみ(現 放課後等デイサービスあざみ)」開所
      「グループホーム オアシス」閉所
  • 平成24年
    • 「生活介護事業所ループ歩」…ループと機能分化
      「多機能事業所ループ」で自立訓練(生活訓練)事業を開始
      「地域活動支援センターぽるた」を「はまきた地域活動支援センター」に名称変更
  • 平成28年
    • 「居宅介護事業所あるば」閉所
  • 令和1年
    • 「多機能事業所ループ奏」(生活介護、就労継続支援B型)を開所
  • 令和2年
    • 浜松市障がい者相談支援事業体制再編により「浜北・天竜エリア相談支援センター」に参画。職員派遣を行う。
  • 令和5年
    • 「生活介護事業所ループ歩」を、「生活介護事業所さつき」「生活介護事業所まつぼっくり」の単独事業所に再編
      「自立訓練(生活訓練)事業」廃止
  • 令和6年
    • 浜松市障がい者相談支援事業再編により「浜北障がい者相談支援センター」「天竜障がい者相談支援センター」に参画。それぞれ職員派遣を行う。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 54.5%
      (11名中6名)
    • 2024年度

    理事 6名 (男性 5名、女性 1名 ※うち職員兼務 3名) 施設長 8名 (男性 3名、女性 5名)

社内制度

研修制度 制度あり
・年間を通した研修企画
  社内の研修委員会の企画により、さまざまな研修を運営しています。
  例)階層別の研修やグループワーク
    毎年のテーマに沿った職員全員参加による全体研修 など
・虐待防止に関する研修
  権利擁護の視点から虐待防止に関する全体研修を年に1回以上開催しています。
・外部研修参加
  支援スキルアップや最新情報獲得等のため、積極的に外部研修にも参加しています。
・研修報告会
  外部研修に参加して得たものを全体に向けて報告しています。
・Eラーニングによる研修
  障がい福祉に特化したEラーニングを受講できるよう整備しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・ネットワーク拡大応援制度…次に該当するものに一定額の助成をしています。
   (1)勤務外で自主的に参加する研修・勉強会等でその内容が業務に寄与するもの     の参加費、交通費
    (2)対外的な懇親会や交流会等の参加費、会費(非公式のものも含む)
    (3)法人職員間で親睦を図るための食事会・会合等に係る費用

・社内での研究発表会
   自由なテーマ設定で自主的な研究を応援します。
   研究していく過程や成果を年1回の研究発表会で報告してもらいます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
聖隷クリストファー大学、常葉大学、日本女子大学、明星大学、川崎医療福祉大学

採用実績(人数)     2022年   2023年   2024年
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐----------------------------
大卒   1名     1名    1名
採用実績(学部・学科) 社会福祉学部・社会福祉学科
社会福祉学部・子ども教育福祉学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278587/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人みどりの樹

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人みどりの樹の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人みどりの樹と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人みどりの樹を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人みどりの樹の会社概要