最終更新日:2025/4/10

(株)新伸興業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • サービス(その他)

基本情報

本社
沖縄県

仕事紹介記事

PHOTO
建設に関する知識はもとより、文系・理系も問わない点も同社ならでは。会社負担で現場業務に欠かせない資格を取得できるほか、施工管理など一歩上の資格取得も目指せる。
PHOTO
公私を問わず社内外の人間関係は抜群。「建設業には怖い人が多いのでは」と不安に感じる方にこそ、この温かな雰囲気と充実した環境、やりがいある仕事に触れて欲しい。

募集コース

コース名
総合職(現場エンジニア/施工管理/文理不問/知識ゼロからでもok)
工事課メンバーとして技術を磨き、社内外の研修で知識を深め、資格取得支援制度を通じて可能性を広げ、希望や適性に応じたキャリアステップを歩みながら未来の当社を牽引する幹部候補としての活躍を期待しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(現場エンジニア/施工管理/文理不問)

当社は、技術力で勝負する会社です。入社後は現場に出て、じっくり「切断のプロ」を目指してください。切断技術は、教われば誰でもできるようになりますが、より早く、より綺麗に、より安全に切るためには、多くの経験が必要となります。安定して活躍していただくためにも、さまざまな現場を経験しながら、真摯に技術に携わることで共に成長していきましょう。


【未経験大歓迎。用語や機械の名前や役割など、知識ゼロから成長できる環境です!】
当社には現在15名のメンバーが集いますが、建設系の学校を卒業した社長以外は全員が未経験。入社後はグループ会社の合同新入社員研修に参加していただきますが、知識ゼロでも理解できる充実のカリキュラムが構築されているのでご安心ください。その後は当社メンバーがマンツーマンでしっかりとサポートします。1年後には小さな現場を任せられる、そんな自己成長を実感いただけると思います。


【多彩な現場を経験することで、技術や知識が飛躍的に向上する!】
沖縄本島を中心に事業を展開する当社ですが、時には県内離島の案件に参加したり、グループ会社のサポートで本土案件に携わったりと、1社では実現できないような圧倒的な経験値を獲得。同じ仕事の繰り返しはなく、毎日が新しい挑戦の連続となるため成長性も抜群です。

その一方、数年を掛けて完成させる建築や土木と異なり、当社の場合は出張が発生しても数日から長くて15日程度ですので、自分の時間や家族との時間を大切に過ごすことができます。出張時には出張手当が付与されるので、仕事終わりには同僚と一緒にお酒を飲んだり、一人でふらっと地元の美味しいお店に入ってみたり、「仕事+α」の楽しみにも出合えると思いますよ!


【充実した福利厚生で仕事に全力を傾けられる!】
空調服を含む作業着を年2回支給するほか、現場におけるドリンクの用意、安全作業の徹底などスタッフの命と健康を何よりも大切にする当社。手袋やマスク、保護具などの各種手当をはじめ、住宅手当や外勤手当、退職金に安心を付加するiDeCo+(イデコプラス)といった充実した福利厚生で、心身共の健康づくりを注力してきました。有給休暇も7割程度は消化するほか、複数の社員が育休を取得するなど働きやすさも抜群。プライベートが充実してこそ仕事にも本気になれる、その信念のもとこれからも魅力ある職場づくりをさらに加速させていきます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 1)会社説明会
まずは当社のことを知ってもらう、そのための時間です。
随時開催しますので、気兼ねなくご参加下さい。
《内容》
会社概要、当社技術の紹介、財務状況、福利厚生、社員の特徴 等
希望があれば施工体験も実施致します。
新伸興業で働くイメージが持てるよう、
わかりやすく、そして楽しい時間になるよう心がけています!

(2)エントリーシート提出
当社フォーマットの履歴書をお渡ししています。
面接の参考資料として使用します。面接までにご提出をお願いします。

(3)適性検査
最終面接までに受検をお願いします。
面接の参考資料として使用します。

(5)最終面接
役員との個別面接を予定しています。
当社とあなたがマッチするかどうか、お互いに確認する場にしましょう。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(マイキャリアスタディから提出お願いします)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【文理不問です!】
当社は技術をウリにしていますが、
マニアックでニッチな技術のため一般的ではありません。
文理問わず、ゼロから教えます。
興味があれば、気兼ねなく・気負いなく
話を聞きに来てみてください。

募集内訳 現場技術職【総合職】:1~2名

当社の本業は、工事現場にアリ!!
まずは技術と現場を知ってもらうため、配属は100%工事課です。
工事課で活躍した後に、各人の適性をみて配属します。
工事のプロ、敏腕営業職、人の数だけキャリアパスがあります。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 本社にて開催する説明会・選考会に関しては最大4万円の往復交通費実費支給を予定しています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了・大卒

(月給)221,500円

190,000円

31,500円

高専・専門学校・短大卒

(月給)211,500円

180,000円

31,500円

(一律支給の手当内訳)
外勤手当…… 30,000円
消耗品手当……1,500円
※外勤手当は固定残業代20時間。
超過分は別途法定通り支給。
※既卒者の外勤手当(固定残業代)は最終学歴に準じます。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(外勤手当)30,000円
※外勤手当は固定残業代20時間。
超過分は別途法定通り支給

諸手当 交通費全額支給
住宅手当(既婚者25,000円、独身者15,000円)
家族手当(配偶者5,000円、3,000円/子供等扶養家族1名)
超過勤務手当
出張手当(4,000円/出張一日あたり)
資格手当(5,000円~10,000円)※対象資格:土木施工管理技士、産業洗浄士
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
※2023年度実績 5.3カ月/年(平均)
年間休日数 105日
休日休暇 隔週休2日制(日曜日、土曜月2回程度)
祝日
春季 (2023年実績:6日)
夏季 (2023年実績:7日)
年末年始 (2023年実績:8日)
【年間休日数は同じですが、
 配属先によってタイミングが
 若干異なります】

有給休暇  初年度12日
※毎年有休を確実に取得できるよう、
事前申請ができる制度を導入しています。
特別休暇  冠婚葬祭等の事由による
待遇・福利厚生・社内制度

雇用・労災・健康・厚生年金完備
【社内制度・福利厚生】
確定拠出年金(iDeCo+)、GLTD保険加入、
資格取得支援制度
(必要な資格は会社負担で取得補助。一部管理系資格については資格手当有り)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 沖縄

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 (株)新伸興業
担当:小泉幸一
〒901-0243 沖縄県豊見城市字上田487番地1
TEL 098-996-2223 FAX 098-996-2224
URL http://www.shinshin.co.jp/index.html
E-MAIL koizumi@shinshin.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)新伸興業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)新伸興業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)新伸興業と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)新伸興業を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。