予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは!関工務所の採用担当です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。建築の好きな人大歓迎です!!
「本当に良い家」を作るために一切の妥協を許さず全力で取り組み、お客様に喜んでいただく仕事です。
関工務所は125年以上の歴史を持ち、現在も多くのお客様に選ばれ続けています。
「デザイン」「省エネ断熱性能」「施工品質」の3つを高いレベルで取組み、県内No1を目指します
「家作りは大変だからこそ楽しい」と考えていただける方にとっては、大きなやりがいのある仕事と出会える会社です。(代表取締役社長 関敏孝)
■「こだわりの注文住宅」を手掛ける工務店として、お客様の信頼を集めています。私たち関工務所は、群馬県に本拠を置き、在来工法の木造注文住宅の設計・施工を手掛けている企業です。私たちがどんな家を作っているかを知っていただくには、当社のホームページをご覧いただくのが一番早いと思います。「地元の工務店が建てた注文住宅」というイメージを覆すような、斬新なデザインを高度な施工技術で実現させた「作品」であることをご理解いただけると思います。「海外のインテリア雑誌で見るような住宅の設計や施工がやってみたかった」と考えている皆さんには、きっと興味を持っていただけるはずです。当社のお客様のほとんどは、自分たちのライフスタイルや個性を反映した、最高の家が建てたいと思われている方たち。そのご要望にお応えするのが私たちの仕事です。デザイン性が高く、耐震、断熱などの高い性能と強い個性を持った家を建てるためには、それなりのコストがかかるのはもちろん、私たちにとっては大変な手間と技術力も必要となります。そんな「こだわりの家」を作り上げることのできる会社として群馬県内ではちょっとしたブランドになりつつあり、多くのお客様はもちろん、有名な建築事務所からもご指名をいただく存在に成長してきました。■設計にも施工にも徹底してこだわります。当社は128年前に、私の曽祖父が大工業を始めたことにルーツを持つ会社です。父の代に会社組織となり、私が社長になってからはハイエンドな注文住宅だけを手掛ける会社として、成長を続けてきました。そのため、施工を担当する大工は外注ではなく、社内で育てた正社員か、当社で修業し独立した大工を使っているのが大きな特徴。釘一本の打ち方にまでこだわって、高品質な家を生み出すことができるのは、優れた大工たちが存在しているからなのです。こだわりという面では、もちろん、施工管理技術者や設計担当者も負けてはいません。自分たちが理想とする家をお客様に提案し、喜んでいただくために、一切の妥協を許さず、全力で取り組んでいます。「本当に良い家」を作るには、大変な手間と努力が必要になります。そこを私たちと一緒に乗り越え、理想の家を作り続けていきませんか。(代表取締役社長 関敏孝)
【関工務所ってどんな会社??】関工務所は、伝統の技術力と高い性能、デザイン力を活かし様々なライフスタイルを提案する、「人・健康・環境」を大切にする家づくりにこだわる群馬県の工務店です。明治30年、関鶴吉が大工をなりわいと始め、現社長までの125年以上。地元地域に愛され育まれ現在に至り、その真心を込めてお手伝いさせていただいた住まいは1500棟を超え、更にその数を増やしております。関工務所の家づくりは、経験豊富なデザインスタッフによりデザイン・ライフスタイル・ライフサイクルから新たな理想の暮らしと空間を提案し、施工では経験と資格を持った現場管理スタッフが工事管理を指揮し、また、棟梁7名、大工8名の社員と専属大工3組を抱え、技術を代々継承し『家』の名に恥じない住まいを提案、建築しています。【企業理念 Mission】「普遍的な技術と美しさ」を追求し、お客様の未来を共に創る【私たちが目指すもの Vision】 デザイン、性能、技術において、No1ブランドになる 「私たちは、社員とお客様と地域に選んでいただける会社となりたいと考えています」
男性
女性
<大学> 芝浦工業大学、千葉工業大学、前橋工科大学、日本工業大学、東京理科大学 <短大・高専・専門学校> 群馬日建工科専門学校、フェリカ家づくり専門学校、中央情報大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp278738/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。