予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■フロント業務主に管理を受託しているビルのオーナー様等の窓口として、複数の物件を担当します。【業務内容】・緊急時の一次対応・メンテナンス報告・建物修繕の提案・契約書や見積書などの書類作成 など■常駐・巡回管理業務常駐管理:1つの建物に常駐しその建物の設備の運用・保守を専門的に行います。巡回管理:複数の物件を担当し、巡回点検や遠隔監視業務などを行います。【業務内容】・設備機器の運転監視・日常巡視点検・定期メンテナンスの立ち合い、監督、報告・緊急時対応・報告書等の書類作成・利用者対応 など【主な管理物件】オフィスビル、複合施設、商業施設、大学等の教育施設、病院、研究所、ホテル等3~5年ほどのスパンで異動するジョブローテーションを行っており、フロント業務、常駐・巡回管理業務のどちらもご経験いただくことで、ゆくゆくはビル管理のスペシャリストとして活躍していただきたいと考えています。
■建築・設備工事の施工管理リニューアル工事を中心に、いわゆる現場監督として工事現場の安全や品質、工程管理などを行います。【建築分野】・外装・内装改修工事・耐震補強工事・自然被害対策工事・新築工事 など【設備分野】・電気、給排水、衛生、空調機器更新工事・照明器具LED化工事 など■工事の企画・提案工事の受注、施工に向けて以下のような業務を行います。・現地調査・見積書作成・設計図作成・業者の選定・修繕計画の立案 など■工程・品質・安全管理・現場の安全パトロール・工程管理の効率化にむけたICT利用やシステム化の促進・品質マニュアルや施工品質管理表の運用 など現場の規模や工期に合わせて異動があり、短い現場で1週間(場合によっては1~2日)、長い現場では半年~1年程で異動となります。多種多様な現場をご経験いただくことで、ゆくゆくはオールラウンダーな建築職として活躍していただきたいと考えています。
■総務、人事、経理などの管理部門での業務・取締役会運営・備品管理・労務管理・新卒・中途採用業務・教育関連業務・請求書処理 など■ビル管理または建築部門での部門事務・見積書作成、請求書処理・決算業務 など■ビジネスサポート業務・大林グループ各社の給与計算・関連業務支援・人事情報管理・福利厚生業務 など■オペレーション業務・大林組PFI事業の会社事務・当社PFI事業の会社事務・大林組再生エネルギー事業の財務、経理業務 など3~5年ほどのスパンで異動するジョブローテーションを行っており、様々な経験や知識を積むことで、いずれは事務方のゼネラリストとして活躍していただきたいと考えています。
エントリーしていただいた方に説明会や選考のご案内をいたします。当社にご興味のある方はエントリーをお願いいたします。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
2026年3月卒業見込みの方建築職については、理系学部の方のみ募集いたします。
建築職は、理系学部の方のみ募集いたします。
要件を満たす場合、借上寮のへ入居が可能です。
(2024年04月実績)
【ビル管理職/事務系総合職】大学院了(修士)
(月給)261,500円
261,500円
【ビル管理職/事務系総合職】大卒
(月給)257,000円
257,000円
【ビル管理職/事務系総合職】3年生専門卒
(月給)241,200円
241,200円
【ビル管理職/事務系総合職】2年生専門卒、短大卒、高専卒
(月給)238,900円
238,900円
【建築職】大学院了(修士)
(月給)263,500円
263,500円
【建築職】大卒
(月給)259,000円
259,000円
【建築職】3年生専門卒
(月給)243,200円
243,200円
【建築職】2年生専門卒、短大卒、高専卒
(月給)240,900円
240,900円
・期間:6カ月間・待遇:給与等の変更なし。
・単身者向け借上寮・社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)・育児休業・短時間勤務制度・介護休業・退職金制度・財産形成貯蓄制度・大林グループ従業員持株会制度・大林グループの福利厚生施設利用 など
◆勤務地を全国とし、勤務地域を限定しない募集です。
ビル管理職は配属先によりシフト勤務あり
ビル管理職の一部管理事務所勤務者のみ