最終更新日:2025/5/1

(株)ヤマウ【ヤマウホールディングス(株)グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • セメント
  • ガラス・セラミックス
  • 商社(建材)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

”モノ”づくりを通して、生まれ育った地域に貢献したい

  • R.I
  • 2021年入社
  • 久留米大学
  • 経済学部 文化経済学科
  • 営業本部 福岡営業所
  • 官公庁や施工業者へのプレキャストコンクリート製品の販売・PR

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部 福岡営業所

  • 仕事内容官公庁や施工業者へのプレキャストコンクリート製品の販売・PR

現在の仕事内容

入社後1年間は各部門を回る研修を受けた後、2年目に営業に本配属され、今年度営業3年目になりました。
営業担当として、お客様にコンクリート製品をスムーズに納入するための各部署との調整や、お客様との打ち合わせなどを行っています。
日々施工業者への定期訪問を行うことで情報収集を行い、以下のような流れで仕事を進めています。
見積作成→注文をいただく→工場と製造打合せ→お客様と搬入打合せ→納入


入社理由

インフラ整備を通して、大きいものづくりに関わりたいと感じたことがきっかけです。
私が住んでいる九州北部では毎年のようにこれまで経験をしたことがないような大雨が降り、河川の氾濫などによって甚大な被害が出ています。ヤマウで製造販売しているプレキャストコンクリート製品は防災・減災にもつながっていて、人命を守る、人々の安心な暮らしを守ることに貢献できると思い、入社を決めました。


やりがい

スムーズに進むことばかりではないため大変さはありますが、製品を無事納品できたときに達成感を感じます。
製品は地下に埋まってしまう製品がほとんどですが、街中を車で走っているときに納品に携わった場所を見ると、ここに製品入れたんだなと改めて実感します。また、九州で生活している方々の役に立っているんだなと実感することができ、そこにやりがいを感じます!


職場の雰囲気

福岡営業所は本社と同じ事務所にあり、様々な職種の方が仕事をしています。経験豊富な方が多くいらっしゃるので、分からないことを聞いても的確に答えていただけるので仕事をやりやすい環境です。
営業所内も若い人もいたり年齢のバランスもいいので、仕事以外のこともざっくばらんに話せるような雰囲気です!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヤマウ【ヤマウホールディングス(株)グループ】の先輩情報