予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事内容】病院のドクターに向けて、整形外科の手術に必要なインプラントや医療用消耗品を提供する仕事。手術に必要なモニターやカメラから、骨折の手術の際、体内に埋め込むインプラントやギプス、サポーターまで、幅広い商材を取り扱います。新規開拓は行っておらず、すでに取引を行っている病院を訪問するスタイル。ドクターお一人おひとりにしっかり寄り添い、長くお付き合いできるのが特徴です。【仕事の流れ】▼手術のオーダーに合わせてドクターと打ち合わせ▼手術内容や患者さんに合わせたインプラントを提案▼メーカーに連絡してインプラント・医療機器を手配▼必要な日までに病院に納品(レンタル)▼レンタルのため、手術後に使用しなかったインプラント・医療機器を回収【担当件数例】■総合病院の場合…1施設■中小病院の場合…2~4施設【仕事の魅力】★社会貢献度の高い仕事に携われる!★専門的な資格がなくても医療に関われる!★自分の提案が、ダイレクトに手術や治療の役に立つ!★ドクターから直接感謝の言葉をもらえる!【入社後の流れ】営業能力ステップアップ制度のもと、3年かけて医療や商材の専門知識を習得。メーカー主催の勉強会も随時開催されており、知識ゼロからでもしっかり学べる環境です。同時に、OJTを通して実践スキルを磨いていきましょう。基本的に、入社4年目から担当の病院をお任せ。自分が中心となり、一連の業務に携わります。
【仕事内容】医療機器事業部の営業活動をサポートする仕事。メーカーへの発注や納品事務、伝票処理などのほか、ドクターと直接やりとりを行う機会もあります。営業職と違い、自分の担当や数字は持つことはありません。「売上をつくる」というよりも、「医療機器事業部の業務がスムーズにまわるよう支援する」仕事です。【仕事の魅力】★医療現場を支える一翼を担える!★サポート業務を通して、営業担当から「ありがとう」がもらえる!★担当を持たないので、幅広い病院とやりとりができる!【入社後の流れ】医療機器事業部の営業職と同様に、3年間の教育カリキュラムを用意。同時にOJTを通して、少しずつ知識やスキルを身につけていってください。
【仕事内容】人工膀胱や人工肛門を造設した際に必要となる、ストーマ用装具を中心とした営業活動を担当します。提案する相手は、病院の看護師さん。また、患者さんが退院された場合は、直接その方とやりとりを行うようになります。テレアポや飛び込みはないので、安心してスタートできるでしょう。【仕事の魅力】★ストーマ患者さんの暮らしにダイレクトに貢献できる!★BtoBとBtoC、両方の営業を経験できる!★ユーザーである患者さんと直接やりとりができる!【入社後の流れ】OJTや勉強会などを通して、仕事の流れや商材の知識を覚えていきます。先輩のアシスタント業務からスタートし、1~2年で独り立ちを目指しましょう。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
一次人事担当面接
最終役員面接
内々定
営業職、大卒、大学院了、既卒
(月給)250,000円
191,000円
59,000円
営業支援職、大卒、大学院了、既卒
営業職・営業支援職 250,000円(固定残業手当40時間分59,000円を含む)※ 1日平均残業時間は1時間程度、固定残業超過分は別途、全額支給
試用期間3カ月※労働条件に待遇の変更なし/7月の賞与は支給なし
固定残業代:59,000 円固定残業労働時間:40時間固定残業時間を超えた場合は、超過分は残業代として別途、全額支給しております。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■社用車貸与└通勤利用OK。ガソリン代は会社負担。■社内表彰(年2回)└賞与支給時、金一封の表彰制度あり。