最終更新日:2025/4/15

(株)マーブル【エリア採用】【marble】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、香川県
PHOTO
  • 経営学部
  • IT系

システムエンジニアの枠を超えて、新しい領域への挑戦

  • S.K
  • 産業能率大学
  • 経営学部 経営学科
  • 首都圏
  • 研究開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名首都圏

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容研究開発

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

朝会:前日の作業の進捗と本日の作業内容について、チーム内で共有します。

9:30~

業務開始:開発中システムの製造(プログラミング)や試験を実施しています。

12:00~

お昼休憩

13:00~

業務再開:作業を再開します。状況に応じてミーティングを行ったりします。

16:30~

定例会:社内で創出された新事業アイデアに関する検討会に参加しています。

18:00~

退社:本日の作業内容を振り返り、残作業がなければ退社します。

現在の仕事内容

現在、携わっている新規事業に関わるお仕事では、新製品のアイデア出しから、設計や開発を行っています、またどのように売っていくかの検討もします。
新規事業、新サービスの創出は、関わる仕事の種類がたくさんあります。
設計や開発に関わることはもちろんですが、サービスを生み出し、市場に売り出していくために、マーケティングの構想や営業方法なども考えなければなりません。
一般的なシステムエンジニアが経験しないような分野の知識やスキルが必要な場面が多く、そのたびに勉強しながら自分の理解を深めています。
この仕事の中で、考え方の幅が広がり、今までわからなかったこと、他のシステムエンジニアでは経験しないようなことを経験できていると強く感じています。
常に新しいことを吸収し、自分が成長を実感できていることに面白さを感じています。


今の仕事のやりがい

この仕事で一番醍醐味を感じられてのは、開発に携わったシステムがリリースされた時です。
私は、入社当初から現在まで、Androidアプリケーション開発に携わっています。
自社開発のアプリケーションなので、企画の立案から設計、開発、テストまで一つのシステムが出来上がる工程を間近で経験しました。
新人で経験もなく、初めてのことばかりでつまずくことも多かったです。
そんな時、経験豊富な先輩方のアドバイスやフォローがあり、作業を進めることができました。
失敗や苦労を繰り返し、リリースが完了したときはすごく達成感がありました。
顧客ニーズを的確にとらえたシステムを一から作り上げることは大変ですが、知識や経験を積み重ねて、自身の成長につなげたいと思っています。


この会社に決めた理由

私は[安定性のあり、幅広い分野の仕事ができるIT企業]への入社を希望していました。
私はコロナウィルスの影響下で就職活動を行っており、その時期は世の中全体が不安定で、一部の企業では採用が中止されるような状況でした。
そんな中、世の中の影響を受けても、安定して経営できる企業に入りたいと思うようになりました。
マーブルは創業50年以上の歴史を持ち、安定した経営を続けてきた企業です。また、マーブルは独立系SIerであり、資本関係の束縛がなく、幅広い分野の仕事に携わることができる点も魅力でした。
この会社ならば、多岐にわたる知識を身につけ、自己成長を続けることができると感じ、入社を決意しました。

現在も、日々新たなことに挑戦し、自分の成長につながる仕事に取り組んでいます。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では「自分」と向き合い、「自分」を理解することが重要だと思います。
何が得意なのか?何に興味があるのか?長所と短所は何があるのか?を考えてみてください。
得意なことを活かせる職種、興味のある分野や業界、長所を成長させる仕事、短所を改善できる環境など徐々に自身の軸が決まってくると思います。
私もそうでしたが、初めは漠然としたキーワードだけでも良いと思います。
自分のことを理解し、それがアピールできれば、より良い結果が得られると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マーブル【エリア採用】【marble】の先輩情報