最終更新日:2025/4/15

(株)マーブル【エリア採用】【marble】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都、香川県
PHOTO
  • 情報系
  • IT系

Webシステムの開発

  • S.A
  • 2013年入社
  • 宇都宮大学
  • 工学部 情報工学科
  • 北関東支社

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名北関東支社

  • 勤務地栃木県

これが私の仕事 ~Webシステムの開発~

市町村区役所で使用する、Webシステムの開発に携わっています。
お客様から提示された要望をもとに仕様書を作成し、
その仕様書をもとにシステムを開発しています。

開発したシステムが、仕様書通り、つまり、
お客様の要望通り作成できているかどうかを検証します。

開発中には問題がたくさん発生しますが、自分の知識をフルで活用し、
調べたり、相談したりして解決していかなければなりません。

大変ではありますが、チームワークを大切にして、みんなで問題解決しながら仕事をしています。


仕事のやりがいを感じるとき ~お客様からの声が一番~

なんといっても、自分の開発した機能を、
問題なくお客様に使っていただけていることが、最大の喜びです。

まだ入社したての頃に携わった仕事で、
当時は右も左もわからないような状態で作業していましたが、
システムが稼働してから「あのシステム、問題なく動いているよ!」と言われ、
すごくうれしく感じていました。
その言葉は私にとって、仕事をする上での勇気になっていました。

また、多くの案件に携わることで、自分の知識も技術も向上できています。
そのため、日々成長を感じることができ、それもモチベーションのひとつになっています。


私がマーブルを選んだ理由 ~幅広い分野と優しい雰囲気~

今まで培ってきた知識が少しでも使えたら…。
そう思い、IT企業を中心に就職活動をしていました。

そんなときに、この会社の企業説明を聞き、
「様々な分野に携わっている」という点にとても魅力を感じました。

「なにか他人の役に立つ仕事がしたい。」そんなことをずっと思っていた私にとって、
間接的にでも「他人の役に立つ」ということができると思えたことが、この会社に決めた理由です。

他にも多くの説明会へ行きましたが、この会社に決めた大きな理由がもう1つあります。
それは、企業説明に来てくださっていた社員の方の雰囲気がとても柔らかく、
「この方たちと一緒に働きたい!」と思ったことです。
実際に、社内みんなとても仲が良く、とても良い雰囲気で働けています。


先輩からの就活アドバイス!

自分と向き合うチャンス。
今後の人生に大きくかかわることなのに、考える時間が短すぎる。

やりたいこと、向いていること、きっと違いがあるはずだから、
今の自分としっかり向き合って、本当の自分を見つめ直してください。

「やりたいことを仕事にしたいのか」「向いていることを仕事にしたいのか」その選択をするのも自分自身。
他の誰かが決めたことじゃきっと後悔するので、自分の気持ちを一番大切にしてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)マーブル【エリア採用】【marble】の先輩情報