最終更新日:2025/4/24

金子産業グループ【ニッスイグループ】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 農林・水産
  • 食品

基本情報

本社
佐賀県

仕事紹介記事

PHOTO
給餌船に設置している空気砲を用いて、生簀の中にいるマグロにエサを与えています。給餌量や時間は、その時の気候や、マグロの状態を見て日々決めています。
PHOTO
海に潜って様々な作業を行うのが潜水士の役割。生簀の中に入水して見上げるマグロの大群は、まさしく感動モノです!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
(株)ニッスイまぐろ/養殖部
合計で15漁場の養殖場を有し、大型フロート式生簀で主にクロマグロの養殖を行っています。美味しくて安全・安心なお魚をお届けするため、餌料供給から販売まで一貫した養殖体制を整えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 養殖作業員

養殖場では、クロマグロを3~4年かけて60kgから70kgほどまで育て上げています。体力勝負の業務もありますが、網の補修作業など繊細な業務もあります。日々の給餌作業や取上げ作業等を通じて、仲間と共に数多くのマグロを育て上げることができる喜びを味わえる仕事です。
【小型船舶】や【潜水士】【フォークリフト】など、水産業界に従事する人にとって必要な免許や資格も会社負担で取得できます。

各養殖場での経験を積み、将来的には部内での責任者を目指したいという応募者を募集します。
単に「養殖に興味がある」というだけではなく、マグロ養殖事業を自らの手で大きくしていきたい、更に発展させていきたい、と強く考えるチャレンジ精神旺盛な方々の応募をお待ちしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次選考(WEB方式)

  3. 適性検査

  4. 最終選考(対面方式)

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートの提出時に募集コースを選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考(エントリーシート)、適性検査(WEB)、面接(WEB、対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考にて交通費を支給いたします。(要領収書)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 遠方からお越しの方で選考前日にご宿泊された方には、最終選考にて宿泊費を支給いたします。(要領収書)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)216,000円

216,000円

大学院/既卒

(月給)216,000円

216,000円

※初任給は2025年4月より改定

  • 試用期間あり

試用期間 3か月(使用期間中も待遇等に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 基本給216,000円+通勤費(会社規定に準ずる)
諸手当 ・通勤手当(上限なし、会社規定にて、基準単価は経済情勢を見て半年ごとに見直します。)
・家族手当(社員が世帯主の場合、配偶者1万+扶養する第2子まで各1万円・第3子5千円※支給は第3子まで)

・海事作業手当(養殖部のみ、入社1年経過後から支給)
・潜水手当(養殖部のみ、国家資格取得後に潜水業務を行う者に限る)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) (2024年度実績 5.5か月)
年間休日数 115日
休日休暇 養殖部:年間休日115日(日曜・盆・年末年始休暇 他)※2025年度改定
待遇・福利厚生・社内制度

・加入保険:雇用・労災・健康・厚生
・産前産後休暇、育児休暇、介護休業
・勤続表彰制度
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・社員寮、社宅あり
・資格取得支援あり(業務上必要な資格や免許は全て会社負担で取得可能)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 京都
  • 島根
  • 長崎
  • 大分
  • 鹿児島

京都府:伊根事業所
島根県:隠岐事業所
長崎県:壱岐事業所・対馬事業所・五島事業所・黒島事業所・鷹島栽培センター
大分県:上浦事業所
鹿児島県:奄美事業所・甑島事業所・坊津事業所・喜入事業所

勤務時間
  • 7:00~16:30
    実働8時間/1日

    上記勤務時間は、【6/1~11/30】の場合(休憩90分)。
    【12/1~5/31】は、7:30~16:30 実働7時間30分(休憩90分)になります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒847-0192
佐賀県唐津市中瀬通1番地8
(株)ニッスイまぐろ

採用担当 山部 敦史(ヤマベ アツシ)

TEL:0955-72-1121(直通)
Mall:saiyou@m-kaneko.co.jp
URL http://m-kaneko.co.jp
E-MAIL saiyou@m-kaneko.co.jp

画像からAIがピックアップ

金子産業グループ【ニッスイグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン金子産業グループ【ニッスイグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

金子産業グループ【ニッスイグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
金子産業グループ【ニッスイグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ