最終更新日:2025/3/6

環清工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 環境・リサイクル
  • 道路管理
  • 検査・整備・メンテナンス
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
「産業廃棄物処理」部門では、さまざまなクライアントがいるため、業種によって出す産廃や処理手順も異なる。その一つひとつに適宜対応していくことも大切な業務となる。
PHOTO
人々の生活に欠かせない「水」。重要な生活インフラを構築し、支え、維持するというやりがいは、地域貢献を志す人にとって何にも代えがたいものとなるはずだ。

募集コース

コース名
総合職コース
将来の幹部候補としての採用です。入社後は研修期間として1カ月間のジョブローテーションを通じて、各部門を経験していただきます。その後は、適性や希望に応じて正式配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 設備の設計・施工

給排水衛生設備・上下水道など、水まわりを中心とした設備工事の設計から施工までに対応します。クライアントは自治体のほか、ゼネコン、工場を有するメーカー、一般家庭など幅広い領域を含みます。
部門は大きく「設計」と「施工」の2つに分かれており、「設計部門」ではCADを使用して水道管や空調などの設備工事に必要な設計図を作成します。
「施工部門」では、実際に現場で設備工事に携わるほか、案件によっては「施工管理」として、スタッフを束ね進捗を管理する役割を担当していただくこともあります。

配属職種2 下水道メンテンナス

下水道管内の清掃、調査、補修などを行います。ロボットや機械を用いた点検・調査、洗浄車・強力吸引車による清掃。社会インフラと地域住民の生活を支えます。
高度成長期に構築されたインフラが寿命を迎えるタイミングである昨今、下水道メンテナンスの重要度は上がる一方です。自治体とタッグを組み、地域住民が安心して使用できるよう下水道を維持する、貢献度の高い仕事です。

配属職種3 施設管理

自治体が管理する下水道処理施設の運転監視、水質管理、保守点検などを実施。農業集落排水処理施設、浄化槽といった施設への対応も含みます。
下水の浄化には多くのプロセスがありますが、それら一つひとつがしっかりとかみ合い、正確に働いているかモニターすることが主要な業務です。トラブルになる前に、すみやかに対処するアンテナ感度が重要となります。

配属職種4 営業職

当社の事業領域は「産業廃棄物」「施設管理」「給排水、衛生空調設備に関する各種機械設備の設計・施工」など、多岐にわたります。営業部門はそれらすべてのセールスを担います。例えば一つのクライアントに対し、部門と部門を関連付けたサービスをご提案することも可能です。柔軟な発想で、クライアントにとって有意義なご提案をしていただきます。営業範囲は主に庄内エリアとなります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 筆記試験

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)209,000円

179,000円

30,000円

短大・専門・高専卒

(月給)193,000円

163,000円

30,000円

総合職 諸手当(職能手当)

  • 試用期間あり

3ヶ月(労働条件に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、職能手当、資格手当
昇給 年1回
賞与 年3回
年間休日数 113日
休日休暇 ■休日
完全週休2日制(日曜、祝日、その他)
※会社カレンダーあり

■休暇
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前残後・育児休暇、ほか
待遇・福利厚生・社内制度

■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■マイカー通勤可

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 山形

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒998-0112
山形県酒田市浜中字八間山135番地の1
環清工業株式会社 総務部 伊藤
TEL:0234-92-3111
URL https://kanseikogyo.com/
E-MAIL kansei@bb-town.jp

画像からAIがピックアップ

環清工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン環清工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。